明石駅の上りホームに上がる時、他に何が来るかチェックしましたら、少し待てば「スーパーはくと」が来るとのこと。
久々のJRですから、特急が来るのを逃す手はありません(笑)。
最後尾の車両をスローシャッターで
今度は車掌さんを流し撮りしたいですねー (大阪駅などで)
ディーゼル特急健在でした!
と、列車を見送ったら、最後尾は形が違う!
なんか、キツネにつままれた感じです。
慌ててシャッターを押しましたが、完全に遅れました
本来の姿はこちらのようです(智頭急行所有 HOT7000系らしいです)
姫路から鳥取まで山間部を抜けますので、振り子式になってるとのこと。
振り子式とは、きついカーブで重力方向が足元になるように客室内の傾きを変え、遠心力の働く方向を安定させる?機能のことですが、これが逆に余計な揺れを起こさせるという感じがしないでもないです
ということで、大阪方の車両はHOT7020形みたいです。
知らない間に、色々変わっていて驚くことばかり。
ホンマに、浦島太郎の気分です
最近の特急は、その名前も先頭車両に掲示がなくて残念だと思っていたのですが、こちらはJR所有のものではなかったのですね。
でも、そういう傾向が強くて、やっぱり残念なことには違いないです。
朝霧駅付近です
このあたりは元々平地がわずかな部分だったのでしょうね。
複々線の山陽本線も、2段になっています。
右に少し見えているのが朝霧駅です。
その下が山陽電鉄の線路で、このあたりは3段構え。
神戸駅までノンストップですから、外側線を走ります
夏休みの思い出・明石編はここまでです。
次は和歌山編
久々のJRですから、特急が来るのを逃す手はありません(笑)。
最後尾の車両をスローシャッターで
今度は車掌さんを流し撮りしたいですねー (大阪駅などで)
ディーゼル特急健在でした!
と、列車を見送ったら、最後尾は形が違う!
なんか、キツネにつままれた感じです。
慌ててシャッターを押しましたが、完全に遅れました
本来の姿はこちらのようです(智頭急行所有 HOT7000系らしいです)
姫路から鳥取まで山間部を抜けますので、振り子式になってるとのこと。
振り子式とは、きついカーブで重力方向が足元になるように客室内の傾きを変え、遠心力の働く方向を安定させる?機能のことですが、これが逆に余計な揺れを起こさせるという感じがしないでもないです
ということで、大阪方の車両はHOT7020形みたいです。
知らない間に、色々変わっていて驚くことばかり。
ホンマに、浦島太郎の気分です
最近の特急は、その名前も先頭車両に掲示がなくて残念だと思っていたのですが、こちらはJR所有のものではなかったのですね。
でも、そういう傾向が強くて、やっぱり残念なことには違いないです。
朝霧駅付近です
このあたりは元々平地がわずかな部分だったのでしょうね。
複々線の山陽本線も、2段になっています。
右に少し見えているのが朝霧駅です。
その下が山陽電鉄の線路で、このあたりは3段構え。
神戸駅までノンストップですから、外側線を走ります
夏休みの思い出・明石編はここまでです。
次は和歌山編