![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/c1a2ae91992550bdd7aaa637010acb3f.jpg)
今年、我が家では、秋刀魚を屋久島のガイドさん風にお料理したものが人気です。
作り方は・・・
1)秋刀魚の頭を取り、お腹を出して(好みで入っててもOK。屋久島では、頭もお腹もそのままでした。)適当な大きさに切り、塩をしておく。
2)にんにくを薄く切る。
3)フライパンにたっぷりの油を入れて、2)を入れる。色づいてきたら、キッチンペーパーの上に取り出しておく。1)の水分を良~く拭いて、揚げるようにして火を通す。
4)火が通ったら取り出し、揚げたにんにくをのせて、塩をパラパラ。(ガイドさんは、塩をパラパラの代わりに、大根おろしをあわせていました。)
油で揚げるので、生臭さも抜けて、腹骨の部分もパリパリになって、おいしいですよ。
お試しくださいませ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
作り方は・・・
1)秋刀魚の頭を取り、お腹を出して(好みで入っててもOK。屋久島では、頭もお腹もそのままでした。)適当な大きさに切り、塩をしておく。
2)にんにくを薄く切る。
3)フライパンにたっぷりの油を入れて、2)を入れる。色づいてきたら、キッチンペーパーの上に取り出しておく。1)の水分を良~く拭いて、揚げるようにして火を通す。
4)火が通ったら取り出し、揚げたにんにくをのせて、塩をパラパラ。(ガイドさんは、塩をパラパラの代わりに、大根おろしをあわせていました。)
油で揚げるので、生臭さも抜けて、腹骨の部分もパリパリになって、おいしいですよ。
お試しくださいませ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
秋刀魚の季節ですね~。
近所のスーパーの1尾100円の秋刀魚も、
きらきらぴちぴち美味しそうです。
早速明日の夜にでも♪
秋刀魚はお安いですよね~!
いつもお魚屋さんに行くと、お値打ちだし、おいしそうだし、ついつい買ってしまいます。腹骨をパリパリにするのがポイントです。是非作ってみてくださいね