国内初の「赤ちゃんポスト」が、5月10日に正式に開設された
熊本市の慈恵病院が、事情があって
親が育てられない ”新生児” を引き受ける
病院の目立たない場所に、保育器を置く方法…
病院によると、新生児の置き去りが、何件もあったことから計画
命を守るための、緊急避難の手段だとか
そして、名前を 「こうのとりゆりかご」 とした
名称を変えても、子供を手放すことに、変りはない!
”幼い命”や、自分が ”親”であることを、どう思っているのだろうか?
☆ 今日のニュースでの報道 ☆
運用初日に、3歳ぐらいの男の子が、置き去られた
その子は、自分の名前・父親の名前や、
福岡から父親と来たと、話しているとか・・・
こらから、乳児院などで育てられることになるらしい
他に方法は、なかったのだろうか
相談する人は、いなかったのか
相談できる所
は、なかったのか
☆「おぎゃ~」と産声を聞いたときの感動
☆初めておっぱいを吸われたときの感触
☆陣痛に耐え、母親となった時の嬉しさを
この年になった今でも、忘れていない
「赤ちゃんポスト」 は、身を引き裂かれる思いで
訪れる人たちだけの救いの場所であって欲しい
賛否あるとは思うが、やはり、やりきれない思いのほうが強い
熊本市の慈恵病院が、事情があって
親が育てられない ”新生児” を引き受ける
病院の目立たない場所に、保育器を置く方法…
病院によると、新生児の置き去りが、何件もあったことから計画
命を守るための、緊急避難の手段だとか
そして、名前を 「こうのとりゆりかご」 とした
名称を変えても、子供を手放すことに、変りはない!
”幼い命”や、自分が ”親”であることを、どう思っているのだろうか?
☆ 今日のニュースでの報道 ☆
運用初日に、3歳ぐらいの男の子が、置き去られた
その子は、自分の名前・父親の名前や、
福岡から父親と来たと、話しているとか・・・
こらから、乳児院などで育てられることになるらしい
他に方法は、なかったのだろうか

相談する人は、いなかったのか
相談できる所

☆「おぎゃ~」と産声を聞いたときの感動

☆初めておっぱいを吸われたときの感触
☆陣痛に耐え、母親となった時の嬉しさを
この年になった今でも、忘れていない

「赤ちゃんポスト」 は、身を引き裂かれる思いで
訪れる人たちだけの救いの場所であって欲しい

賛否あるとは思うが、やはり、やりきれない思いのほうが強い

とっても心配。
なまじそんな親なら施設の方が良いかとも
思う
普通の考えが今じゃ普通でなくなって
きているのは何かさみしいね。
これって年を取ってきてるってことかな
sachi以上のババ馬鹿になりそう~
かわいい笑顔に癒されるよ☆
待ち望まれて産まれてくる赤ちゃんも
幸せ~
ひとつでも多くの命が産まれ、育つことは
すばらしいことだと思うようになった。
だから堕胎したり産んでも育児放棄で赤ちゃんを
死なせてしまうならば
赤ちゃんポストは賛成だったのに・・・
3歳の子が置かれるなんてショック
赤ちゃんポスト設置の良悪とはまた
別次元の話になってしまって残念
育児放棄って考えられないんだろうなって
思ったよ。
でも、本人にしか分からない苦しみもあるんだろうし
世の中には、いろいろな人がいるものだと
いつも思うよ
子供の笑顔って、本当に癒されるよ
おさやさんベービの誕生が楽しみ
晴奈ちゃん☆
ほんとにそうだよね
賛成とか反対とか言う前に
現実に苦しんでいる人がいるってことが~
複雑だよね