惠子が、倒れたァ!! くやしい! くそっ!

果たして、この先どうなるのか。そのドキュメント。

だまされた。ああ、だまされた。

2008-03-31 11:51:43 | 
さて、「水からの伝言」。ご存じですか。

水を入れたふたつのビン。
ひとつには「ありがとう」、他には「ばかやろう」と書いた紙をはり、
それぞれの水から氷の結晶をつくる。
すると、「ありがとう」の結晶はきれいにでき、
「ばかやろう」からは不揃いの結晶ができる。というアレです。

信じましたね。なんと、心が温まる、いい話じゃないですか。
結晶の証拠写真もついてましたから、
ワイフなんか、大感激。本も数冊買いました。

で、先日、
松永和紀(まつなが わき)著「メディア・バイアス」に出会いました。
「しかし科学的に見れば、この説(「水からの伝言」)根拠はありません。
空気中に含まれる水分子の数や温度などによって、
たまたまきれいな結晶になることもあり、そうでない場合もあるというだけのと」
彼女はそう述べています。
「ただのオカルトでしかない」そう断じている水の専門家もいるとのこと。
      
メディア・バイアス
あやしい健康情報とニセ科学
(光文社新書 (298))

松永 和紀
光文社

このアイテムの詳細を見る


やはりそうか、そうだろうな。半信半疑だっただけに、松永さんにソク納得。
なんか、ロマンチックな夢がひとつ破れた。
サンタクロースを否定された子供のような心境です。
欺されたわけだが、その間、なんか、楽しかった。

といって、根拠のないことを信じさせ、悪用されてはかなわない。
この本の副題が、「あやしい健康情報とニセ科学」とある。
「ぴーかんバディ!」「発掘!あるある大辞典」捏造事件から始まって、
テレビ・新聞・雑誌のメディアによる情報のゆがみを
具体的に取り上げ、警告をならしています。

健康に関心のある方、添加物に関心のある方、
そして、マスコミ情報を信じやすいあなた。
いかにそれがでたらめで、マコトひややかであるか、
ご注意! ご注意! ぜひ、ぜひ、ご一読下さい。