![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/19f47f8b7fc6525e19653501d2c4dabe.jpg)
さて、あなたは、いつも何を飲んでますか。もちろん、アルコールの話。
ビールですか。焼酎ですか。日本酒ですか。ワインはどうですか。
●
●
ワインを知ると、入門書や専門書を手にしたくなる。
そして、そこに書かれていることを絶対視。
何が何でもその通りにしなければならン、と決め込んでしまう。
そんな知識や形式尊重のカラを、ぽんと打ち破ってくれるのが、この本。
●
●
ワイン満たしたグラスを手にして、これがワイン入門書でお勉強した
正統派の飲み方である。得意満面の仕草のあれこれを、
ちょっとまて、本当にそうか、おかしいじゃん!と教科書さえ疑い、検証していく。
間違いだらけで、目から鱗のオンパレード。ガーンと一発殴られたカンジ。
とにかく、ワインにゴタゴタ難しこと、イイコなし。
美味しく飲めればイイじゃないか。この本のコンセプトが、これ。
そういえば「ビール入門」とか「日本酒・焼酎の飲み方入門」なんてないぞ。
●
●
ハーイ、こちらは正真正銘、理屈抜き。
ワインメッセージから「春を楽しむワイン」です。
ニュージ産とオーストラリア産が揃って、理屈抜きでハッピー。
さて、読んでから飲むか、飲んでから読むか。どちらにします。
たまには、おウチでゆっくりと。
●
●![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00034147&p=00000246&bc=S1)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1BTLLA+4KX3CI+MEE+HVFKX)
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00034147&p=00000072&bc=S1)
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00034147&p=00000152&bc=S1)
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00034147&p=00000125&bc=S1)
ビールですか。焼酎ですか。日本酒ですか。ワインはどうですか。
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
ワインを知ると、入門書や専門書を手にしたくなる。
そして、そこに書かれていることを絶対視。
何が何でもその通りにしなければならン、と決め込んでしまう。
そんな知識や形式尊重のカラを、ぽんと打ち破ってくれるのが、この本。
![]() | 間違いだらけのワインの飲み方 藤見 利孝 河出書房新社 このアイテムの詳細を見る |
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
ワイン満たしたグラスを手にして、これがワイン入門書でお勉強した
正統派の飲み方である。得意満面の仕草のあれこれを、
ちょっとまて、本当にそうか、おかしいじゃん!と教科書さえ疑い、検証していく。
間違いだらけで、目から鱗のオンパレード。ガーンと一発殴られたカンジ。
とにかく、ワインにゴタゴタ難しこと、イイコなし。
美味しく飲めればイイじゃないか。この本のコンセプトが、これ。
そういえば「ビール入門」とか「日本酒・焼酎の飲み方入門」なんてないぞ。
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
ハーイ、こちらは正真正銘、理屈抜き。
ワインメッセージから「春を楽しむワイン」です。
ニュージ産とオーストラリア産が揃って、理屈抜きでハッピー。
さて、読んでから飲むか、飲んでから読むか。どちらにします。
たまには、おウチでゆっくりと。
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1BTLLA+4KX3CI+MEE+HVFKX)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます