西岡が2回戦へ=男子テニス(時事通信)◆エストリル・オープンは29日、ポルトガルのエストリルで行われ、シングルス1回戦で西岡良仁(ミキハウス)はマッケンジー・マクドナルド(米国)を6-2、6-4で破り、2回戦に進んだ
ダニエルは2回戦へ=男子テニス(時事通信)◆BMWオープンは29日、ドイツのミュンヘンで行われ、シングルス1回戦でダニエル太郎(エイブル)は世界ランキング64位のウーゴ・アンベール(フランス)を6-4、6-4で破り、2回戦に進んだ
ベレッティーニが優勝=男子テニス(時事通信)◆ハンガリー・オープンは28日、ブダペストでシングルス決勝が行われ、マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)がフィリプ・クライノビッチ(セルビア)に4-6、6-3、6-1で逆転勝ちし、今季初勝利を挙げた ツアー通算は2勝目
ティームが今季2勝目=男子テニス(時事通信)◆バルセロナ・オープンは28日、スペインのバルセロナでシングルス決勝が行われ、第3シードのドミニク・ティーム(オーストリア)が第7シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)を6-4、6-0で下して優勝し、今季ツアー2勝目、通算13勝目を挙げた
マルティッチが初優勝=女子テニス(時事通信)◆イスタンブール・カップは28日、トルコのイスタンブールでシングルス決勝が行われ、ペトラ・マルティッチ(クロアチア)がマルケタ・ボンドロウソバ(チェコ)に1-6、6-4、6-1で逆転勝ちし、ツアー初優勝を遂げた
クビトバが優勝=女子テニス(時事通信)◆ポルシェ・グランプリは28日、ドイツのシュツットガルトで行われ、シングルス決勝で世界ランキング3位のペトラ・クビトバ(チェコ)がアネット・コンタベイト(エストニア)を6-3、7-6で下して優勝した 今季ツアー2勝目、通算27勝目
琉球が4強入り=Bリーグ(時事通信)◆バスケットボール男子Bリーグの年間王座を争うチャンピオンシップは29日、沖縄市体育館で準々決勝(2戦先勝方式)が行われ、琉球(西地区1位)が名古屋D(同2位)に67-43で快勝し、通算2勝1敗で準決勝進出を決めた
日本は1勝1敗=アイスホッケー男子世界選手権(時事通信)◆アイスホッケー男子の世界選手権ディビジョン1B(3部相当)は29日、エストニアのタリンで行われ、日本はルーマニアに2-3で競り負け、通算1勝1敗となった
ウルフが初優勝=加藤は7年ぶり制覇ならず-全日本柔道(時事通信)
◆体重無差別で男子柔道日本一の座を争う全日本選手権は29日、世界選手権(8月25日開幕、東京・日本武道館)の100キロ超級代表選考会を兼ねて日本武道館で行われ、2017年世界選手権男子100キロ級覇者のウルフ・アロン(了徳寺学園職)が決勝で加藤博剛(千葉県警)を下し、初優勝した
◆2連覇を狙った原沢久喜(百五銀行)は準々決勝で太田彪雅(東海大)に技ありを奪われて敗れた 史上最年少の17歳1カ月で出場した斉藤立(東京・国士舘高)は3回戦で加藤に一本負けした 世界選手権男子100キロ超級代表は原沢に決まった
乾がソロFR優勝=アーティスティック水泳(時事通信)◆アーティスティックスイミングのジャパン・オープン最終日は29日、東京辰巳国際水泳場で行われ、非五輪種目のソロのフリールーティン(FR)は乾友紀子(井村ク)が93.4667点で優勝した ハイライトルーティンは日本が92.0000点で優勝 フリーコンビネーションも日本が制した
ルメール、JRA1000勝=史上最少騎乗回数で-競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)のクリストフ・ルメール騎手(39)=栗東・フリー=は29日、新潟競馬の第5レースでエクセランフィーユに騎乗して1着となり、史上34人目のJRA通算1000勝を達成した 5122戦目での到達は、野平祐二元騎手の5209戦を更新する史上最少騎乗回数での記録
新体操、日本はボールで2位 W杯種目別(共同通信)◆新体操のワールドカップ(W杯)バクー大会は28日、バクーで種目別決勝が行われ、日本はボールで24.450点を出して2位となった フープ・クラブは24.400点で4位だった
トヨタのミークが4位=自動車の世界ラリー選手権(時事通信)◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)第5戦、ラリー・アルゼンチンは28日に最終日が行われ、トヨタ勢はクリス・ミーク(英国)の4位が最高だった ヤリマッティ・ラトバラ(フィンランド)が5位、オット・タナク(エストニア)は8位 ティエリー・ヌービル(ベルギー、現代)が今季2勝目を挙げた 通算11勝目
ハリケーンズ2連勝=NHLプレーオフ(時事通信)◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)のプレーオフは28日、各地でカンファレンス準決勝(7回戦制)の2試合が行われ、東はハリケーンズがアイランダーズを2-1で破り、2連勝とした 西ではアバランチがシャークスに4-3で競り勝ち、1勝1敗となった
ウォリアーズ先勝=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のプレーオフは28日、各地でカンファレンス準決勝(7回戦制)の2試合が行われ、西はファイナル3連覇を目指すウォリアーズがロケッツに104-100で先勝した 東はセルティックスがバックスに112-90で快勝した
杉本は3位=アーチェリーW杯(時事通信)◆アーチェリーのワールドカップ(W杯)は28日、コロンビアのメデジンで行われ、リカーブ女子個人の杉本智美(ミキハウス)は3位決定戦で中国選手を6-4で下した
リーが5勝目=米女子ゴルフ(時事通信)◆ヒューゲル・エアプレミアLAオープンは28日、ロサンゼルスのウィルシャーCC(パー71)で最終ラウンドが行われ、ミンジー・リー(オーストラリア)が通算14アンダーでツアー通算5勝目を挙げた
ラーム、パーマー組が優勝=米男子ゴルフ(時事通信)
◆2人1組で争う米男子ゴルフのチューリッヒ・クラシックは28日、ルイジアナ州エーボンデールのTPCルイジアナ(パー72)でフォアサムの最終ラウンドが行われ、ジョン・ラーム(スペイン)ライアン・パーマー(米国)組が通算26アンダーで優勝した ラームは米ツアー通算3勝目、パーマーは通算4勝目を挙げた
ボルダリング、楢崎と野口が2位 スポーツクライミングW杯(共同通信)◆スポーツクライミングのワールドカップ(W杯)は28日、中国の重慶でボルダリング第3戦が行われ、日本勢はTEAM auに所属する男女2人ずつが6人で争う決勝に進み、男子の楢崎智亜は2位、藤井快は6位だった 女子の野口啓代は2位、伊藤ふたばは5位
高橋尚子さん「私の中で監督は永遠」=小出義雄さんに最後の別れ(時事通信)◆シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんらを育て、24日に80歳で亡くなった小出義雄さんの葬儀が29日、千葉県佐倉市の斎場で営まれ、教え子や陸上関係者ら約600人が最後の別れを告げた
日本協会が抗議文=女子複の判定めぐり-世界卓球(時事通信)
◆28日に行われた卓球の世界選手権個人戦の女子ダブルス決勝での判定をめぐり、日本卓球協会が、試合後に国際卓球連盟(ITTF)に抗議文を提出したことが29日、分かった
◆女子ダブルス決勝では伊藤美誠(スターツ)早田ひな(日本生命)組が中国ペアと対戦 2-2で迎えた第5ゲームの終盤、早田のサービスがネットに当たったと判定されて日本の得点が認められなかった 日本ペアは抗議したが判定は覆らず、試合は2-4で逆転負け
錦織は7位で変わらず=男子テニス世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが29日に発表され、錦織圭(日清食品)は前週と同じ7位だった 西岡良仁(ミキハウス)は71位、ダニエル太郎(エイブル)は72位で、それぞれ一つ下げた 1位はノバク・ジョコビッチ(セルビア)
大坂、1位守る=女子テニス世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが29日に発表され、大坂なおみ(日清食品)は1位を守った ペトラ・クビトバ(チェコ)がシモナ・ハレプ(ルーマニア)と入れ替わり、2位に上がった 土居美咲(ミキハウス)は二つ上げて101位
松山は28位に後退=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが28日付で発表され、松山英樹は前週の27位から28位に後退した。小平智は二つ下げて75位、今平周吾も一つ下げて79位 1位はダスティン・ジョンソン(米国)で変わらなかった タイガー・ウッズ(米国)も6位で変動はなかった
高安、地元で充実=春巡業が全日程終了-大相撲(時事通信)◆大相撲の春巡業は29日、水戸市での興行で全日程を終えた 一番の声援を受けたのは茨城県土浦市出身の大関高安 腰痛の影響で出遅れていたが、栃ノ心との3日連続の稽古で締めくくり、「やれることはやった」と手応えを得た様子だった
昭和生まれの関取が記念撮影 水戸の春巡業で(共同通信)◆平成最後の「昭和の日」だった29日、大相撲の春巡業が行われた水戸市のアダストリアみとアリーナで、昭和生まれの関取25人が集合し、昭和の「S」の人文字をつくって記念撮影した
競泳渡辺一平、CSから帰国 「危機感ある」(共同通信)◆競泳のチャンピオンズシリーズ第1戦に出場した男子200メートル平泳ぎの世界記録保持者、渡辺一平(トヨタ自動車)が29日、開催地の中国・広州から羽田空港に帰国し、優勝したアントン・チュプコフ(ロシア)から1秒85遅れの3位に終わった結果に「危機感がある」と表情を引き締めた
新体操、日本代表が帰国 W杯団体総合で優勝(共同通信)◆28日に閉幕した新体操のワールドカップ(W杯)バクー大会の団体総合で優勝した日本代表が29日、成田空港に帰国し、主将の杉本早裕吏(トヨタ自動車)は「ベストの演技をしようと集中して得た結果。自信につながる」と語った
羽生選手の新モニュメント設置=出身地の仙台に-フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケート男子で五輪を連覇した羽生結弦選手(ANA)の功績をたたえるモニュメントの除幕式が29日、出身地である仙台市の国際センター駅前で行われた
神田松之丞さん、大名跡「伯山」六代目を襲名へ(読売新聞)◆人気講談師の神田松之丞さん(35)が2020年2月、真打ち昇進に伴い神田伯山の六代目を襲名する 29日、公式サイトで発表した 伯山は神田派の大名跡で、五代目の没後、44年ぶりに復活