☆大谷、ブルペンで14球=菅野はキャンプ地入り-米大リーグ(時事通信)⚾◆春季キャンプは15日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷はキャンプイン後初めてブルペン入りし、14球を投げた/就労ビザ取得の影響で合流が遅れていたオリオールズの菅野はキャンプ地入り。チームとは別メニューでキャッチボールをするなどした/ 0831
☆イチローさん、キャンプ始動 マリナーズ、若手の練習サポート(共同通信)◆日本人選手で初めて米国野球殿堂入りしたイチローさんが15日、マリナーズのキャンプ地ピオリアでキャッチボール、ランニングとティー打撃などで約1時間、体を動かした/ 1033
☆中日・涌井、プロ21年目の調整 「打者に投げられたのは上出来」(共同通信)◆16日、沖縄のキャンプでシート打撃に初登板。打者11人に計31球を投げ、捉えられた球もあったが「この時期に打者相手に投げられただけで上出来」と/ 1843
☆ヤクルト吉村貢司郎、直球手応え 「いい感じで投げられている」(共同通信)◆16日はシート打撃で打者11人と対戦し、球団の計測で最速は151キロをマーク。奪った三つの見逃し三振はいずれも低めの直球で「いい感じで投げられている」と収穫を語った/ 1841
☆オリックス寺西、調整順調 ドラフト2位の新人(共同通信)◆16日、ブルペンで約60球を投げ、近いうちに見込まれる対外試合での登板に向けて着実に調整を進めた。「球数を投げる中で最後まで強い球を投げることを意識した」と/ 1527
☆佐々木麟太郎内野手、公式戦デビュー=開幕戦から強打披露-米大学野球(時事通信)◆岩手・花巻東高から米スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手(19)が15日、大学野球の公式戦デビューを果たした/カリフォルニア州立大フラートン校と敵地でのダブルヘッダー/第2試合の第4打席で左中間フェンスに届く二塁打を放つなど、力強いスイングを披露/ 1650
☆モナコ南野拓実が今季2点目 フランス1部、ナントに大勝(共同通信)⚽◆15日、モナコの南野拓実はホームのナント戦で1-1の前半終了間際に勝ち越し点を決め、後半16分までプレーした。開幕節以来となる今季2点目で、2アシストもマーク。チームは7-1/ 0943
☆伊藤洋輝、バイエルンで初先発 ドイツ1部、堂安と板倉もプレー(共同通信)
◆15日、バイエルン・ミュンヘンの伊藤洋輝はアウェーのレーバークーゼン戦で加入後初先発し、後半23分に退いた/フライブルクの堂安律は1-0で勝った敵地のザンクトパウリ戦で試合終了直前までプレー。ボルシアMGの板倉滉は2-1で勝ったアウェーのウニオン・ベルリン戦にフル出場/ 0837
☆鎌田大地と菅原由勢は途中出場 イングランド・プレミアリーグ(共同通信)◆15日、クリスタルパレスの鎌田大地はホームのエバートン戦で後半41分からプレーした/サウサンプトンの菅原由勢はホームのボーンマス戦で後半開始から出場/ 0904
☆守田、負傷で再び離脱=「3~4週間」と監督-ポルトガル・サッカー(時事通信)😞🤕◆ポルトガル1部リーグ、スポルティングに所属する日本代表MF守田英正が、けがで再び離脱したことが16日、分かった。ボルジェス監督が「新たに負傷して3~4週間は欠場する」と語ったと地元メディアが報じた/11日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)プレーオフ第1戦で痛めたと/ 1600
☆広島が逆転勝ち=復帰の清水は白星発進-J1(時事通信)◆16日、東京・国立競技場などで開幕節の残り2試合が行われ、昨季2位の広島は同3位の町田に2-1で逆転勝ちした/3季ぶりにJ1へ復帰した清水は東京Vを1-0で破った/ 1615
☆昇格の富山、初戦白星=J2(時事通信)◆16日、第1節の残り3試合が行われ、J3から昇格した富山は愛媛に1-0で勝ち、白星発進した。大分はJ1から降格した札幌に2-0で勝利。秋田は今季昇格した今治を1-0で下した/ 1649
☆沼津、快勝で開幕白星 J3、栃木SCなど勝つ(共同通信)◆明治安田J3第1節第2日(16日・カンセキスタジアムとちぎほか=6試合)沼津が鳥取に3-0で快勝し、開幕白星を挙げた。栃木SCはJ3初参戦の高知を1-0で退けた/ 1713
☆Jリーグ、開幕節で過去最多の入場者(時事通信)◆16日、J1~J3の開幕節(14~16日)の総入場者数が、過去最多の36万186人だったと発表した。2017年の34万816人を上回った/ 2111
【明治安田Jリーグ⚽結果】
★J1第1節
東京ヴェルディ 0-1 清水エスパルス(国立競技場)
☆清水が逃げ切る=Jリーグ・東京V-清水(時事通信)◆清水が逃げ切った。前半40分、高木の右クロスに北川が合わせて先制。その後の好機は生かせなかったが、前からのプレスが効果的で、相手に付け入る隙を与えなかった/ 1613
FC町田ゼルビア 1-2 サンフレッチェ広島(町田GIONスタジアム)
☆広島、後半に逆転=Jリーグ・町田-広島(時事通信)◆広島が逆転勝ちした。1点を追う後半に入って、攻撃が加速。14分にFKの流れからアルスランが決め、32分にはジャーメインの強烈なシュートのこぼれ球を中村が押し込んだ/ 1605
★J2第1節
愛媛FC 0-1 カターレ富山(ニンジニアスタジアム)/FC今治 0-1 ブラウブリッツ秋田(アシックス里山スタジアム)
大分トリニータ 2-0 北海道コンサドーレ札幌(クラサスドーム大分)
★J3第1節
アスルクラロ沼津 3-0 ガイナーレ鳥取(愛鷹広域公園多目的競技場)/FC大阪 1-1 FC岐阜(東大阪市花園ラグビー場)
奈良クラブ 2-2 福島ユナイテッドFC(ロートフィールド奈良)/テゲバジャーロ宮崎 0-1 AC長野パルセイロ(いちご宮崎新富サッカー場)
栃木SC 1-0 高知ユナイテッドSC(カンセキスタジアムとちぎ)/鹿児島ユナイテッドFC 1-1 カマタマーレ讃岐(白波スタジアム)
☆小林陵が2連勝=42歳葛西は最多出場更新-W杯ジャンプ男子(時事通信)😀😞🎿
◆16日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で個人第23戦(HS137メートル、K点123メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)が132メートルと137メートルを飛んで合計278.4点をマークし、今季初勝利を挙げた第22戦から2連勝とした/
◆葛西紀明(土屋ホーム)は、自身が持つW杯歴代最多出場記録を更新する579試合目の出場を果たしたが、45位で2回目に進めなかった/ 1427
☆高梨沙羅、2戦連続の6位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞🎿◆16日、スロベニアのリュブノで個人第18戦(HS94メートル、K点85メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は2戦続けて6位だった/ニカ・プレブツ(スロベニア)が合計266.4点で制し、4連勝で今季9勝目、通算16勝目/ 2049
☆馬場直人は20位=W杯スキー距離(時事通信)😞🎿◆16日、スウェーデンのファルンで男子20キロフリー(マススタート)が行われ、馬場直人(中野土建ク)の20位が日本勢で最高だった/ 2156
☆広瀬42位、馬場は44位=W杯スキー距離(時事通信)😞😞🎿◆15日、スウェーデンのファルンで男子10キロクラシカルが行われ、日本勢は広瀬崚(T・A・C)の42位が最高だった。馬場直人(中野土建ク)は44位/ 0653
☆松浦は12位 フリースタイルスキー(時事通信)😞🎿◆15日、カナダのカルガリーで男女ハーフパイプが行われ、男子の松浦透磨(中京大)は12位だった/ (時事ドットコム) 1923
☆三木つばきは9位 スノーボードW杯(時事通信)😞🏂◆15日、カナダのバルサンコムでパラレル大回転が行われ、女子の三木つばき(浜松いわた信用金庫)は決勝トーナメント1回戦で敗れて9位だった/ (時事ドットコム) 1059
☆ショート、混合リレーで日本3位 五輪テスト大会(共同通信)😞😞😞😞⛸◆最終第6戦最終日は16日、ミラノで行われ、混合リレー決勝で中島未莉(トヨタ・中京大)金井莉佳(日大)林康生(中京大)小池克典(全日空商事)の日本は3位だった/ 1249
☆メイヤールがV、小山陽平は27位=世界アルペン(時事通信)😞🎿◆16日、オーストリアのザールバッハで男子回転が行われ、ロイク・メイヤール(スイス)が優勝した/日本勢は小山陽平(ベネフィット・ワンク)が27位// 2332
☆成田が2位 ノルディック世界ジュニア(時事通信)😞🎿◆15日、米ニューヨーク州レークプラシッドで行われ、複合男子の成田絆(ガリウム)は2位に入った/ (時事ドットコム) 2051
☆三宅が優勝=フィギュア(時事通信)😀⛸◆チャレンジカップは15日、オランダのティルブルフで行われ、男子でショートプログラム(SP)首位の三宅星南(関空スケート)がフリーで2位の132.21点をマークし、合計208.37点で優勝した/女子のSPでは渡辺倫果(三和建装)が75.86点で首位/ 0645
☆渡辺倫果が優勝=フィギュアスケートのチャレンジカップ(時事通信)😀⛸◆16日、オランダのティルブルフで女子フリーが行われ、渡辺倫果(三和建装)が137.50点でショートプログラム(SP)に続いて1位となり、合計213.36点で優勝した/ 2302
☆勝田貴元2位、初Vならず=WRC(時事通信)😞🚗◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)第2戦、ラリー・スウェーデンは16日、同国のウメオを拠点に最終日が行われ、GRヤリスの勝田貴元(トヨタ)は自己最高タイの総合2位にとどまり、初優勝はならなかった/ 2141
☆荒生実慧、清水萌が優勝=青梅マラソン(時事通信)😀😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️◆16日、東京都青梅市の日本陸上競技連盟公認コースで行われ、男子30キロは荒生実慧(NDソフト)が1時間30分50秒で優勝した/女子30キロは清水萌(三井住友海上)が1時間45分32秒で// 2140
☆キプリモが世界新=男子ハーフマラソン(時事通信)🏃🏻♀️🏃🏻♂️◆スペインのバルセロナで16日に行われたハーフマラソンで、男子のジェーコブ・キプリモ(ウガンダ)が56分42秒の世界新記録を樹立した。昨年10月にヨミフ・ケジェルチャ(エチオピア)が出した57分30秒を更新し、初めて56分台をマークした/ 2113
☆山西が世界新、3度目V=女子の藤井は日本新-競歩日本選手権20キロ競歩(時事通信)😀😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆16日、今秋の世界選手権(東京)などの代表選考会を兼ねて神戸市の六甲アイランド甲南大西側コースで行われ、男子の山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒の世界新記録を樹立して4年ぶり3度目の優勝を果たした。2015年3月に鈴木雄介がマークした1時間16分36秒を塗り替えた/
◆女子は藤井菜々子(エディオン)が1時間26分33秒の日本新記録で3年連続4度目の優勝。この日2位に入った岡田久美子(現富士通)が保持していた従来記録を1分8秒更新した/ 2045
☆半井きょうだいが優勝 全日本ブレイキン(時事通信)😀😀💃🏻🕺🏻◆最終日は16日、東京・NHKホールで行われ、男子は昨年のパリ五輪4位の半井重幸(ダンサー名SHIGEKIX)=第一生命保険=が2年ぶり4度目、女子は姉の半井彩弥(AYANE)が5年ぶり2度目の優勝を果たした/ (時事ドットコム) 1930
☆本多が200バタ制す 競泳コナミ・オープン(時事通信)😀🏊🏻♀️🏊🏻♂️◆最終日は16日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子200メートルバタフライは本多灯(イトマン東進)が1分55秒66で制した。同100メートル平泳ぎは渡辺一平(トヨタ自動車)が1分0秒12で優勝/ (時事ドットコム) 1913
☆A千葉が39勝目 バスケBリーグ2部(共同通信)🏀◆りそなBリーグ2部(B2)は16日、千葉ポートアリーナなどで行われ、東地区トップのA千葉は福井を101-80で下し、39勝目(2敗)を挙げた。西地区首位の福岡は熊本に55-57で競り負け、29勝12敗/ 1806
☆ALPHASが初優勝 バスケ3人制日本選手権(時事通信)😀🏀◆16日、東京・大森ベルポートで決勝が行われ、男子はALPHAS(埼玉)がEPIC(兵庫)を21-16で下し、初優勝した。女子はboldiiies(千葉)がFLOWLISH GUNMA(群馬)を延長戦の末に22-20で退け、2連覇/ (時事ドットコム) 1848
☆名古屋がCSへ バレーボール(時事通信)🏐◆大同生命SVリーグは16日、各地で行われ、男子の名古屋が愛知を3-0で下して25勝7敗とし、レギュラーシーズンの上位6チームによるチャンピオンシップ(CS)進出を決めた/ (時事ドットコム) 1809
☆北海道が天皇杯、皇后杯=冬季国スポ・スキー(時事通信)😀😀◆第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会最終日は16日、秋田県鹿角市で行われ、北海道が天皇杯(男女総合)、皇后杯(女子総合)とも手にした/ 1746
☆埼玉が7勝目 ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは16日、東京・秩父宮ラグビー場などで1部第8節の残り2試合が行われ、首位の埼玉は横浜を51-36で下し、7勝1分けとした/三重は相模原に38-37で競り勝ち、3勝目(5敗)/ (時事ドットコム) 1743
☆マスカレードボールが優勝 競馬の共同通信杯(共同通信)🏇◆第59回共同通信杯(16日・東京11R1800メートル芝9頭、G3)1番人気のマスカレードボール(坂井瑠星騎乗)が1分46秒0で優勝し、重賞初勝利を挙げた/ 1720
☆林、日本新でV=スピードで7秒23-スポーツクライミング(時事通信)😀🧗🏻♀️🧗🏻♂️◆スピード・ジャパンカップは16日、佐賀・九州クライミングベースSAGAで行われ、女子は19歳の林かりん(鳥取県協会)が2年ぶり2度目の優勝を果たした。準決勝で7秒23/男子は藤野柊斗(東洋大)が、決勝で日本記録保持者の大政涼(松山大)を破って初優勝/ 1626
☆米が決勝進出 NHL4カ国対抗 カナダを3-1で下す(共同通信)◆15日、モントリオールで1次リーグが行われ、米国がカナダを3-1で下して勝ち点6とし、1試合を残して20日の決勝進出を決めた/フィンランドはスウェーデンを延長の末に4-3で下し、ともに勝ち点2と/ 1407
☆松山、13位に浮上=米男子ゴルフ(時事通信)⛳◆ジェネシス招待は15日、カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGC南コース(パー72)で第3ラウンドが行われ、前年大会覇者の松山英樹が6バーディー、2ボギーの68とスコアを伸ばし、通算2アンダーで前日の34位から13位に浮上した/ 0949
☆林が1500メートル2位=ショートトラック(時事通信)😞⛸◆ワールドツアーは15日、イタリアのミラノで行われ、男子1500メートルで林康生(中京大)が2位に入った/ 0948
☆日本、準決勝で敗退=バドミントン(時事通信)😞🏸◆アジア混合団体選手権は15日、中国の青島で行われ、準決勝で日本は中国に2-3で敗れた/ 0659
☆石原が優勝=柔道GS(時事通信)😀🥋◆バクー大会は15日、バクーで男女計4階級が行われ、男子73キロ級で石原樹(JESグループ)が優勝した/ 0656
☆ニナー賢治が23位 トライアスロンのアブダビ大会(共同通信)😞🏊🚴🏃◆世界シリーズ開幕戦、アブダビ大会は15日、アブダビで行われ、男子はニナー賢治(NTT東日本・NTT西日本)が49分49秒の23位、定塚利心(流通経大)が43位だった/ 0031
☆オレアリー・コナーは2回戦敗退 サーフィンCTアブダビ・プロ(共同通信)🏄◆15日、アブダビで行われ、オレアリー・コナーは2回戦でインドネシア選手に敗れて敗退した/ 0029
☆大沢英雄さん死去=学校法人国士舘理事長(時事通信)◆おおさわ・ひでお=学校法人国士舘理事長 16日午前、肺炎のため東京都内の病院で死去。89歳。北海道出身/ 2044
☆小池主将、アジア大会連覇喜ぶ アイスホッケー女子代表が帰国(共同通信)😀◆ハルビンでの冬季アジア大会に出場したアイスホッケー日本代表が16日、帰国して羽田空港で取材に応じ、2連覇を果たした女子の小池詩織主将は「大きい大会で連覇できてよかった」と、ほっとした表情を見せた/ 1813
☆豊昇龍、人力車でパレード ゆかりの柏市で-大相撲(時事通信)😀◆初場所で優勝し、横綱に昇進した豊昇龍が16日、千葉県柏市で人力車に乗って祝賀パレードを行った。モンゴルから千葉・日体大柏高に留学。ゆかりの地での開催に「柏は僕の日本のふるさと。横綱として戻って来られてうれしい」と/ (時事ドットコム) 1737
☆「行列のできる相談所」3月終了 日本テレビ系バラエティー(共同通信)😞◆日本テレビは16日、日曜夜のバラエティー番組「行列のできる相談所」のレギュラー放送を3月で終了すると発表した。同日放送した「1000回スペシャル」の中で、MCを務めたタレント明石家さんまさんが発表した/ 2149
☆落語家・入船亭扇海さん死去 すい臓がん ステージ4で余命半年から14年(デイリースポーツ)◆落語家の入船亭扇海(いりふねてい・せんかい=本名・川﨑博之)さんが、15日にすい臓がんのため死去していたことが16日、分かった。72歳。所属の落語協会が発表した/ 1913
☆元NGT48荻野由佳 26歳誕生日に一般男性と結婚発表「前向きな気持ちにさせてくれる存在」(日刊スポーツ)😄💕◆元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が16日、X(旧ツイッター)やインスタグラムを更新。結婚したことを発表した/ 1200