![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/6f4cbf338d4d37e7177bdcc8f9e0b9ec.jpg)
トマトの煮浸しを作ってみました(≧∀≦)
トマトを和風に食べたい方にオススメします。
【LeLe流トマト煮浸し】
1.トマトの表面(皮を裂く程度)に切り込みを入れて、湯剥きします。
※めんどくさい人は直火で炙ってみてください。剥けます
2.トマト4個に対し、だし汁(鰹にしました)を800ml、塩小さじ一、みりん大さじ三、お酢ごくわずか。を鍋で熱し、トマトを投入します。
3.トマトの表面がぐずぐずになったら、醤油大さじ一を加えます。
完成\(^o.)/
味が薄いと感じた人は、お酢をぬいて醤油を多くしてください。
塩の量より、醤油のこく味が味を左右します。
トマトを和風に食べたい方にオススメします。
【LeLe流トマト煮浸し】
1.トマトの表面(皮を裂く程度)に切り込みを入れて、湯剥きします。
※めんどくさい人は直火で炙ってみてください。剥けます
2.トマト4個に対し、だし汁(鰹にしました)を800ml、塩小さじ一、みりん大さじ三、お酢ごくわずか。を鍋で熱し、トマトを投入します。
3.トマトの表面がぐずぐずになったら、醤油大さじ一を加えます。
完成\(^o.)/
味が薄いと感じた人は、お酢をぬいて醤油を多くしてください。
塩の量より、醤油のこく味が味を左右します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます