こんにちは!
アメリカ6か月留学
カリフォルニア大学アーバイン校の小春です!
Hi! This is Koharu, Study abroad in America at half year.
毎回何を載せようか、撮りすぎた写真の中から
選ぶのは本当に悩みます。笑
I’m sorry for I’m late again.
I took many pictures, so I can’t choose the pictures that I put on my blog.
たくさんの写真の中から生き残った者について
書いていきたいと思います|д゚)
今回の記事
カフェの店員さん
2回目のNBA
アメリカでラーメン
Let's go!!!!
冬休み入ってから暇することが多く、一人で家に近くにある
カフェに行くことが習慣になりつつあります。
そこにはとても気さくな店員さんがいて、
私の名前をすぐ覚えてくれました。
ちょっとした会話も私にとっては
良い練習になるので
また行こうと思います。
次は2回目のNBAについてです。
またまた学校のアクティビティーに参加して
NBAを見に行ってきました。
ですが今回は一人で参加したので
まずは新しい友達作りから!
英語を流暢に話す台湾人の女の子にはなしかけて
友達になることができました。
その子と私は好きな選手も一緒で
趣味があったので一緒に観戦していて
とても楽しかったです。
そしてなんと、今回のアクティビティーでは
選手にタッチできるところに連れていってくれるということで
バックヤード的なところに潜入してきました!
そして小学校の時から憧れだった選手と
タッチすることができました!
もう嬉しすぎて、信じられなさ過ぎて
泣きました。笑
私のお兄さんとお父さんもNBAファンなので
教えたら、かなり羨ましがってました。笑
最後はアメリカでラーメンについて!
この前、アメリカに来て初めてラーメンを食べに
連れていってもらいました!
右は博多ラーメン、左は喜多方ラーメンです!
どちらも本格的で驚きました。
何より驚いたのは、店員さんが大きな声で
イラッシャイマセ!!
と言っているところ!厳つい体格のいいアメリカ人が
片言で頑張っている姿はなんだか可愛かったです。(*'ω'*)
こちらに来てから本当に初めての連続で
18年間生きてきてもうすっかり大人気分だった自分は
まだまだ未熟だということを痛感する毎日です。
でも自分一人でも言葉の壁がある場所で生活
していることは18年間成長してきたからなのかな。
と誇らしくもなったりします。
When I still live in Japan, I thought
I’m already an adult. I felt I’m young yet when I came to US.
However sometimes I’m proud of myself, cuz I came here alone.
I have abig problem though.
The problem is I can’t use Japanese.
知り合いがゼロのところからスタートして、
今ではたくさんの友達ができて
休みの日も充実していることが本当にありがたいです。
最近は仲良くなった日本人がタームを終えて
帰国してしまったりしてとても悲しいです。
I’m didn’t Have any friends when I came here.
Now I have many friends!
Some my Japanese friends are gonna come back to Japan.
I’m super sad.
一期一会の言葉の意味を噛みしめながら
人と接するようになった気がします。
こちらに来てから仲良くなった人と
日本に帰ったら会わなくなってしまうなんて
本当に考え難くて悲しいです。
I can’t believe about we’ll don’t meet.
I have no idea…omg
残りの冬休みも楽しんで勉強もしながら過ごしたいと思います!
それではまた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます