
グラハムトーマス

グラミスキャッスル

ラプソディインブルー
こんにちは 悦子の部屋へようこそ
毎日お天気が良くて、助かっています。
先日の雨で、元気よく咲き出したバラがたくさんの雨に
打たれて、無惨な姿になり大きな花の首がうなだれていた。
今の時期、雨はバラにとっては良くないです。
私ごとですが、先日家庭菜園の畝作りをはじめてしました。
夏野菜の苗を買って来て植えたところです。
主人は体調が悪いので、畑の畝作りは主人の指導でやりました。
タマネギの収穫も、外仕事を沢山やったところ
翌日は足が痛くなり歩けなくなってしまった!
ダンスの練習も当分出来なくなった。
家庭菜園も身体と相談しながらですね・・・
みなさまごきげんよう。
畑仕事で、腰が痛くなったとの事。
了解しました。
ほんとに、自分の身体と相談しながらの畑仕事にしないと行けないですね。
腰痛の原因は、色々ありますが、大きく分けると
筋肉痛から来るもの
靱帯から来るもの
神経から来るもの
内臓から来るもの
骨の異常から来るもの
この5つが大きいでしょう。
筋肉痛や靱帯から来る腰痛は、悪い姿勢や運動不足などで、血流が悪くなり筋肉が過緊張し堅くなって、痛みが出る。
また、何時もと違う筋肉に強い負荷が掛ると、腰の周りの靱帯が引っ張られて、痛みが出る。
また、腰痛には内臓から来るものがあるので、注意が必要だ。
原因としては、腎臓や膵臓の病気でも腰痛が出る。
予防としては、仕事の前にはストレッチ体操で身体をほぐし、無理な姿勢を取らない。
作業時間を短くして、休憩を入れながら作業する。
まあ、自分の身体と相談しながら、無理しない事でしょうかね。
痛みが続く様なら、医療機関受診ですよ やなぎん
お買い物に行って、何を買うのだったっけ・・・?
最近、良くあるパターン。
中々、思い出せない。
その結果、要らない物を買ってしまったりする。
そこで、スマホにお買い物アプリをインストールしてみた。
お買い物アプリは、無料でインストール出来ます。
スマホに、お買い物の品名を入れておくと、忘れずにお買い物が出来ます。
買ったら、その品目にチェックを入れて、買い物が済んだ事が判ります。
忘れ防止には、ベリーグッドです。
買い物だけで無く、一寸したメモ帳代わりにも出来ますね。
年寄りの私には、便利なものです。
でも、やっぱり要らない物まで買ってしまいました。
便利なスマホが出来ましたね やなぎん
歩けなくなった程とは大変でしたね。
ご主人さまの分まで頑張られたと思いますが、ムリが祟ったのですね〜。
回復に向かっていればいいですが…
くれぐれも気をつけて下さいね。
素敵な薔薇の写真、何回見ても惚れ惚れします。
雨は大きいバラににとっては大敵ですね。
我が家もかなり被害にあいました。小さいバラほど雨でもむしろ生き生きと咲き続けてくれて嬉しいです。
今週の半ば水曜日入れて、その前後は全国的に暑くなるそうだ。
25℃超え続出で、夏日ですね。
県に寄っては、29℃または30℃超えもありそう。
一気に真夏日となり、外でのお仕事は熱中症に注意ですよ。
正午付近の高温帯は、外出を控えましょう。
日差しの強い日は、男性も日傘を使いましょう。
今年の夏の猛暑はどれだけ上がるねん やなぎん
5月なのに、7月に相当する真夏日。
明日は、今日よりも更に暑くなって、倉敷市でも31℃の予想が出ています。
ほんとに、真夏日です。
身体が暑さに慣れていないので、熱中症に注意。
外での作業は、要注意ですぞ・・。
高齢者は、暑さ感覚が落ちているので注意 やなぎん
全国民に発行したい、マイナンバーカード。
お金(税金)を使ってまで、マイナンバーカードに切り替えを促進している。
個人情報の漏洩は、厳しいセキュリティーを取っているので、絶対に安心です。
と河野デジタル大臣は、意気揚々と自慢していた。
不安があったが、お金をくれるならば・・と河野大臣を信じてマイナンバーカードにした。
そしたら、最近申請者以外の人の医療機関情報やお薬情報が誤発信された。
それも、何件も出てきた。
河野デジタル大臣は、誠に申し訳ない・・との会見をしたそうだが
あれだけ自信を持って、意気揚々と鼻息荒く、絶対に安全ですと言った責任はどうするのか。
申し訳ない・・だけで済まされるのですか・・?
『絶対』と言う言葉はこの世の中に無い。
あまりに、気軽に絶対の言葉を使いすぎる。
もし、何かあったら、自分の資財を使って(税金でなく)国民の保証、慰謝料を払ってもらいたい。
昔ならば、切腹ものですぞ。
マイナンバーカードに、健康保険証、銀行口座、運転免許証のひもずけがあるが、これに住民票、印鑑証明なども入るらしい。
一枚のカードにこんなにひもずけして、大丈夫かな・・?
カード紛失したら、全てダメとなる やなぎん
熱中症が多く出るのは、何処だと思いますか・・?
工事現場で働く人・・?
外でスポーツ競技をする人・・?
屋内で過ごす人・・?
その他・・?
何と、屋内で過ごして熱中症になった人が40%と最多。
熱中症の40%は、屋内で過ごしていて発症しています。
屋内の日陰なのに、どうして・・?と思われると思います。
屋内だから、熱中症にはならないだろう・・と安心するのですね。
そして、電気代を気にしてエアコンをつけない。
高齢者は、暑くなっても暑い感覚が鈍い。
そんなで、屋内での熱中症が多く発生しています。
屋内こそ、注意しなくてはいけないですね。
こまめの水分補給、暑いかな・・?と思ったらエアコンをつける。
来週からは、また猛暑になりそうですよ。
5月なのに、30℃超えには参ります やなぎん
今日は朝から雨で、気温が低目のお天気でした。
明日からは、また良いお天気続きで暑くなりそうです。
そこで、暑くなったら恒例の行事
ビヤガーデンのお出番です。
今年は、7月19日(水)19時~の予定です。
倉敷天満屋屋上ビヤガーデンです。
悦子の部屋のブログ仲間、全員集合。
また、ワイワイ楽しくやりましょう。
悦子の部屋企画室 レク企画 CEOやなぎん
今日は朝から雨で、気温が低目のお天気でした。
明日からは、また良いお天気続きで暑くなりそうです。
そこで、暑くなったら恒例の行事
ビヤガーデンのお出番です。
今年は、7月19日(水)19時~の予定です。
倉敷天満屋屋上ビヤガーデンです。
悦子の部屋のブログ仲間、全員集合。
また、ワイワイ楽しくやりましょう。
悦子の部屋企画室 レク企画 CEOやなぎん
ビヤガーデンやるよ~とは言った物の、料金調べたら、男性4500円、女性4300円と昨年よりも高くなっていた。
勿論、2時間飲み放題、食べ放題ですが。
カラオケだったら、持ち込み弁当で場所代払っても、こちらが安いかな~なんて思って居ます。
それに、アルコール入ってないから、帰りも車で帰れるしね。
ビヤガーデンにするか、カラオケにするか思案中です。
皆様は、どちらが良いですか・・?
また、決まったら連絡します やなぎん