ふふっ…
このタイトルを見て
「えぇ~~~~!青年海外協力隊に参加するんかぁ~~~」
(あっ、失敬。アタシの場合は“シニア 海外ボランティア”でしたわね…爆)
って思った方が、いるかいないかわかりませんが……(笑)
違いますからね
アタシの人生の師匠@たみぞうさんが、mixiのフォトアルバムで魚拓ならぬ「マン拓」をやったはります。「マン拓」の“マン”ってのは“マンホール”の“マン”でして、マンホールのふたの写真を撮って「マン拓」にするんです。マンホールのふたって、地域によってデザインが違うんですね^^。何気な~くは見てたんですけど、たみぞうさんの「マン拓」の話を聞いてからというもの、そこいらじゅうのマンホールのふたに目がいってます(爆)
そこでアタシもデザインの違う、地域限定(?)のモノを発見したら写メールでたみぞうさんへ送信することにしました。だぁかぁらっ!「協力隊」ってわけです!^^!
まずはアタシの住む街、そして通勤途中…と3つ見つけたんでしっかり写メール→送信。
めでたくたみぞうさんのmixiフォトアルバムに採用されました
これからもどっか出かけることがあったら、“マンホールのふたチェック”を忘れないようにしたいと思います^^。みなさんも見てみて下さい。アナタの街のマンホールのふた…(笑)
さて、トップの写真ですが…。
マイミクのnaocoちゃんが日記に書いてた「和っぷりん」です。
九州・湯布院のお菓子で、和三盆糖を使ったスポンジの間にプリンがサンドされてるんです。
ほらっ!
naocoちゃんの日記を見た時に「食べたい!」と思っておりました。
たまたま立ち寄った百貨店で「九州物産展」が開催されていました。でもぜ~んぜんピンと来なかったし見て回る気もなかったんです。でもっ!エレベーター待ちをしていたアタシは何気なくクルッと後ろを振り返りました。そこでアタシの目に飛び込んできたのがこの「和っぷりん」のショーケース!なんの迷いもなく、「くださいなっ!」と買う気満々のオーラでショーケースの前へ…(笑)この日は親分宅へお邪魔する日だったんで、おみやげ用と我が家用とを買って、足取りも軽やかに百貨店を後に致しました(爆)
今思えば、「和っぷりん」が…
『わぁたぁしぃは、ココよぉ~~~~~~』
ってアタシを呼んでたのではないか………爆
お味はと言いますと…
これがまた上品なお味でっ^^!とっても甘さ控えめで、スポンジはふぅ~~~わっふわっ
そしてそしてnaocoさんも書いてましたが、プリンのカラメルがほろ苦くてインパクト“大”です!
食べてみる価値おおアリです!「北海道展」は結構敏感にチェック入れたりするんですけど(sweetsばっかしですけど^^;;)、これからは「九州物産展」も要チェックです
である「さざんか」の花が彫られてますわ^^
「和っぷりん」おいしそうやなぁ~
和三盆糖、って普通のお砂糖より お高いけど
まろやかな甘みで、和菓子に多く使われてるん
やろ~
う~ん、マリーちゃんも食べたい
これから、九州物産展もチェックします
「和っぷりん」なるものがあるんですね!すんごく美味しそう!!静岡には「茶っぷりん」ってのがあるらしいですね。考える人は考えるものだなぁ~。
協力のおかげで、アルバムがにぎわってきました
そして「和っプリン」ご馳走様でした
ほんとおいしかったよ
また帰るときは連絡するね。
おっ!マリーさんはすでにチェック済みでしたか
何となくは気付いてたけど、言われてみて改めて…って感じで
最近下ばっかしキョロキョロみてる不振人物です、アタシ
っでっしょ~~~~
めっちゃおいしいですから、「九州物産展」は必ずチェックして下さいねっ
Kaoriさんへ
やったぁ~~~~~~
Kaoriさん、アナタには食いついてもらいたかった(爆)
ホントにこのタイトルに決めた時、「Kaoriさん、反応してくれるかなぁ~」って1番に思ったんです(笑)よかった
お茶やお抹茶好きなアタシには、静岡の「茶っぷりん」が気になるぅぅぅ!
「和っぷりん」はホントに甘さ控えめでおいしいです!
湯布院へ行くか、「九州物産展」を見つけたら、是非食べて下さい
びっくりするがなww・・・えっ?
マンホールと言えば、昔ガキのころ、どっかのおっさん、閉じ込めたった事あったな~@@ヶヶヶ
ところで、あーーーた??ケーキとかよく作ると思ってたら、よく食らうの方もなかなか、どうして^w^
お仲間になりなさ~~~い^w^
俺にも・・・・食わせろ~~~~^w^
らじゃぁ~~~~
街を歩くのがより一層楽しくなってきました
また何かおいしいもん見つけたら、一緒に楽しみまひょ
あっ!たみぞうさんに頂いたモッチリ食感のパン。
めっちゃめちゃおいしかったですぅ~~~
ありがとうございました
はいはぁ~い楽しみにしてまする
げっげぇ~~~~~~~~
すけさんったら…。すんごいことしでかしてきたんですねご幼少のみぎりに……
はいはい。作るのも好きですけど、頂く方もと~~っても大好きです今ではすっかりブログのみですが、ホームページ名は『くいしんぼ~のsakaeさん』ですからぁ
今度一緒に、おいしいお菓子の暴れ食い大会やりませんかぁ~
上野は桜、江東区は銀杏だったかな?
川崎はどうだったか???見てみよう!
和っプリン。初めて見ました。
私も九州物産展があったらのぞいてみます!
Mixiのマイミク新着日記欄にsakaeさんのがあがらない・・・
全体表では出るんだけど。
というわけで、今見ました。
和プリン美味しそう~
私も和三盆糖大好き♪なので、よく京都からお取り寄せ。
限定とか季節ものにも弱いです。
ねっ!「マン拓」おもしろいでしょ^^
大阪も区によって違うかも。まだ1つの区しか見てないのよね^^;;
ぜひぜひチェックして下さいね!「九州物産展」~