その名の通り、ミュージカル映画でございました
曲の終わり終わりで、何度拍手しそうになったことか…(笑)
クライマックスでは、立って踊り出しそうになる始末……(爆)
いやぁ~、楽しめるだけでなくって、テンポの良さと迫力にゾクゾク(ホラーやないです^^;;)しました。
『ヘアスプレー』って、一番最初は映画で、次にブロードウェイでミュージカルに…。そして今回再び映画で登場したそうです。そう言えば、2005年の夏にブロードウェイで看板やポスターを見た記憶が…。(この時はストーリーの知ってる作品でないと分からないだろうと思って『マンマ・ミーア!』にしたのよね…。)
そしてっ!今年の夏(だったと思う)には大阪@フェスティバルホール(たぶん^^;)にやって来てたんですよね~、ミュージカル版が。。。プロモーションで情報番組にヒロインとママ役の役者さんが出てきて宣伝してるのを見て、「見に行きたいなぁ…」って思ったんですけど退院してまなしやったし、「字幕ないよなぁ…(滝汗)」と思ってチケット確保には乗り出しませんでした^^;;。後で調べたんですけど、大阪公演の間は2度目の入院をしてて、チケットがあったとしても誰かに譲らなアカンとこでした(爆)
その見たかった『ヘアスプレー』が今度は映画でやって来るって情報をキャッチしたときは、“何が何でも見に行ってやるっ!”と心に誓いました(そないオーバーな…)。
お話としては…
TVの人気番組で憧れの彼@リンクと踊り、スターになることを夢見るおデブちゃんなヒロイン@トレーシーのシンデレラストーリー。自分の容姿なんてぜ~~んぜん気にせず、ただただ自分の夢に向かってまっすぐ突き進んでいくトレーシー。そんなとにかく明るくがんばる彼女を見ていて、ものすごく元気をもらえたって感じになれました。映画自体が元気いっぱいの映画でしたし^^。
ストーリーも気に入ってて是非見たいって思ってたんですけど、今回の映画版『ヘアスプレー』が絶対見たかったのにはもう一つ理由がありました。それは、おデブちゃんなトレーシーも顔負けな“おお”デブちゃんなママ役を演じてるのがジョン・トラヴォルタやったからです。
ファンってわけではないのですが、この“おお”デブちゃんなママになるために彼は、毎日4~5時間かけて13kg以上の着ぐるみに特殊メイクで変身して、どんな風に登場するのかが見たくって(爆)
あの「ディスコ」全盛期に一世を風靡したジョン・トラヴォルタがですよ…… こ~んなことになってます
ナイトフィーバー、ナイトフィーバァ~
って白いスーツで踊ってたトラヴォルタが こ~~んなことになってますの
ちなみに一緒に行った仲良しyukiちゃんは「ママ=トラヴォルタ」って知らなくって、エンドロールでトラヴォルタの名前が出た瞬間アタシの隣で
「えぇぇえええええジョン・トラヴォルタやったん~~~~」
と超~ビックリなご様子でした(爆)
でもさすがトラヴォルタです。こんな“おお”デブちゃんなママに大変身をしてもですね、ダンスはお上手でした(笑)腰もいっぱい振ってました^^。“色っぽい”ってより“かわいい”って感じでした。。。
トレーシー役のニッキー・ブロンスキーはホントにBigサイズだそうで、この2人が歌って踊ってのシーンはホントに迫力満点でした“サイズ”だけでなく、2人とも歌も踊りも最高で^^。男女問わず楽しめる映画やと思います。
ハッピーエンドやったし気分爽快で映画館を後にしました
さぁ~て…お次は何にするかなぁ……
観たくなってきた~
以前、観たのって・・・。あぁ、「フラガール」
やわ長いこと観てない
ミュージカルも大好きやし
トラヴォルタも気になるぅ~~^^
こんだけキャラ強かったら、私 ちゃんと見分ける
ことが出来そうや~
私な、外国人の方って、みんな同じようにみえる
ねんw
そやから、洋画は途中で誰が誰かようわからへん
ようになって
この映画やったら大丈夫そうや^^
ぜ~~~ったい楽しめますって
ミュージカルお好きなんでしょならっ
ぜひ見に行って下さい~~~~
アタシも一緒ですよん、みんな一緒に見えるって
この映画でも、その他大勢のバックの人たちの見分けはつきまへぇ~~~ん(爆)特に男優さんなんて、髪型までみんな一緒で^^;;60年代スタイルでね
マリーさんやったら、拍手喝采で踊り出すかもぉ~