ケサランパサランとはタンタンピーのことか 2012-03-10 | 日記 東北岩手県に伝わるケサランパサランという謎の生物(?)の話は40年ほど前に全国的に話題になった。本日所さんの目がテンでこれはガガイモの種子の毛の部分ではないかという説が紹介された。我が田舎では「タンタンピー」と呼んでいたものと一緒だ。子供の頃この種の詰まったさやを探し叢の中に分け入ったのが懐かしい。ただ毛を飛ばし遊んでいるだけだった。我が身の回りはケサランパサランだらけだったのだ。そう、飛ばしたタンタンピーのいくつかが岩手にまで飛び白粉(おしろい)を餌にする妖精ケサランパサランになったんだ。