現役時代は胸部エックス線、胃バリウム検診、希望により大腸検査などを自己負担なしで受けていたが退職後の健康は自分でやらなければならない。人間ドッグはとにかく高価だ。人間ドック受け問題ないと言われたのに直後ガンが見つかり死亡というニュースをまま聞く。人間ドックが信頼できないとなれば何を信じる。見落としたごめんでは済まされない。医者とて神ではない、やはり自分が頼りだ。健康は自分の体調を観察することで保てる。毎日1行日記をつけている。大型ノートに1日1行で体重、臍周り、血圧、便(色、硬さ形、量)、クスリ、病院、体調、天候、予定、あったことを記入している。足りないときは反対側のページに書く。
大腸検査は既往歴が30年近くあるので便の状態がよくないときは内視鏡検査を受けている。ついでに胃カメラも。心臓については動悸、運動負荷の感じで行くか決めるがまだ心臓に異常や不安を感じたことない。血液検査は1年に1、2回受けている。高血圧の原因は肥満だろうから2か月まえから2か月軽い運動と糖質物カットに努めている。2か月2キログラムほど体重は減り臍周りは8センチメートル減った。血圧も最近の暑さの影響もあるのか正常に近づいている。来週病院で検査の予定。中性脂肪が減っていると糖質制限は有効?。なお、頸動脈のプラークは2年前の検査では見つからなかった。
大腸検査は既往歴が30年近くあるので便の状態がよくないときは内視鏡検査を受けている。ついでに胃カメラも。心臓については動悸、運動負荷の感じで行くか決めるがまだ心臓に異常や不安を感じたことない。血液検査は1年に1、2回受けている。高血圧の原因は肥満だろうから2か月まえから2か月軽い運動と糖質物カットに努めている。2か月2キログラムほど体重は減り臍周りは8センチメートル減った。血圧も最近の暑さの影響もあるのか正常に近づいている。来週病院で検査の予定。中性脂肪が減っていると糖質制限は有効?。なお、頸動脈のプラークは2年前の検査では見つからなかった。