築30年の木造軸組み在来工法の家は何でこんなに寒いのかと思い続けてきた。リフォームで1階2間を壁と天井床を剥いで断熱という意識にあまりにも欠ける造りで驚いた。むしろ隙間を作らないと木が腐るとでも言わんばかりの風がスースーだ。昭和の家と言えば天井裏に空気抜きが付いている。年がら年中風が抜ける。洋間は天井にグラスウールが放り投げてあるが和室天井は3ミリのベニヤ1枚だけ。コイツが家の中心にある。ここがメイン冷気製造装置だ。廊下天井も同じ。2階部屋の子屋根部分の壁は断熱材どころか内壁の石膏ボード1枚だ。それに聚楽が塗ってあるだけ。安普請といえばそれまでだが・・。見えないとろころは手抜きだらけ。神社仏閣も風スースーに変わりない。住み心地考えるなら・・。
地盤沈下はネズミの侵入を招く。基礎下には大きな空洞が出来上がっていた。なぜできたのかは不明だがネズミが掘った可能性がある。
地盤沈下の写真、スコップは基礎下深く入った。反対側に突き出た?。
ショベルが半分入った。
反対側の大穴。動物が掘ったような感じ。
ネズミの足跡多数。昨年8月この基礎の切り抜けを這って通ったので足跡は無くなったはずだが全面に無数のネズミの足跡がある。
地盤沈下の写真、スコップは基礎下深く入った。反対側に突き出た?。
ショベルが半分入った。
反対側の大穴。動物が掘ったような感じ。
ネズミの足跡多数。昨年8月この基礎の切り抜けを這って通ったので足跡は無くなったはずだが全面に無数のネズミの足跡がある。