凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

地震、東京も危ない2~30年以内に直下型?

2016-04-26 | 日記
熊本地震に関連し東京直下型地震の可能性を窺う本日朝のTV朝日の番組で400年前の熊本(八代)地震の後、地震がどのように起こったか解説していた。
東京にも多くの推定活断層(正式な活断層調査をしていないが区の地盤調査データやトンネル掘削、ビル建築の地盤調査から地震学者が推定した活断層)が存在するという。


皇居の下に推定活断層がないのは工事がなく地質データが得られなかっただけでしょうね。この地図以外はないのではなく調査できていないだけでしょうね。山手線の外にもたくさん推定活断層があると思うのが普通と思う。

東京も危ない2~30年以内に直下型?400年前の歴史は繰り返す?
中央構造線に沿って地震が東進。何年か後に長野県で地震が起これば東京地震は現実味が帯びる。神奈川県で発生すれば不安から恐怖に。400年前の江戸の地震の震源は隅田川河口付近と推定できるという。今度は何処の断層がずれるのか。我が家の下は地形的に断層があってもおかしくない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。