我が家ではクリスマスは多くの何とかの日と同じですね。気にもしない。もう終わっていたのか。我が子にはプレゼントを何もやらなかった。必要なものは必要な時に与えていたがプレゼントという形で物をもらわない子供って珍しいんだろうね。子供は長じて物に執着しないが情操教育上はやったほうが良かった。小遣いもやっていない。お金渡しマネジメントさせるというのも教育だったと思う。
最新の画像[もっと見る]
- 結露対策 4年前
- 障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
- 障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
- 障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
- 障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
- エアコンのお掃除 4年前
- エアコンのお掃除 4年前
- アベノマスク到着 5年前
- アベノマスク到着 5年前
- チャドクガ、ゴールデンウイーク早い発生 5年前