今日の最低気温は0℃でバケツには薄氷が張っている。いよいよ本格的な冬の到来だ。この秋にインナーサッシを設置し効果のほどはというとやはり結露した。結露の程度は設置前より若干少ないものの発生する。結露は室内側に発生し、外側のサッシにはできない。当然と言えば当然の物理現象だ。なお、昨年結露の酷かった腰高窓では発生していない。結露でカーテンが濡れないようにする有効な方法は窓の室内下側に断熱シート(1枚千円くらい)を置くことである。
最新の画像[もっと見る]
-
結露対策 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
エアコンのお掃除 5年前
-
エアコンのお掃除 5年前
-
アベノマスク到着 5年前
-
アベノマスク到着 5年前
-
チャドクガ、ゴールデンウイーク早い発生 5年前