酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

その反抗は感情か、理性か。

2020-04-08 | 社会問題
 4月 8日  水曜日

 おはようございます。  酒好きの思想家です。


もし今ここに誰か型破りな物書きがいて、

私たちの苦難を白中の目に曝け出したのなら、

器用に組み込まれた慣習を引き裂き、

論理の上に根本的な不合理を見破り、

各業界の泰斗に盾突き、

同時に自然的な幸福状態の秩序の下に名付けられた、

様々な現象のあまねく欲求を開示してくれならば、

私たちは自身以上に

私達のことを理解しようと努めていると高く評価するであろう。


私たちの反抗について、

その感情の外側に立つことができるのなら、

その諸要素を分類し表現することが可能なら、

私たちの感情の一つである反抗を監督しうるのである。

感情というのは目で見えないものより、

目で確実に見えるものの方が興奮的であるように、

いっそう純粋でかつ解りよい。

しかしことはそう単純な話ではない。

感情には様々な現象が起こりうる。

目で見える感情相互に他の感情分子と合成させてしばしば強力となり、

社会に反抗し反作用的な行動を引き起こす。

実際、反抗が私たちに告げていることとは、

大部分の行動は動機によって説明できるということである。

問題を引き起こす動機とは反抗心だ。

そしてそんな自らの反抗心の力を証言によって知らされることとなる。

もちろん重要な反抗心があるのも事実であり、

悪に盾突くのも反抗心である。

この世が楽園ではない以上、

反抗は地獄でのパスポートのようなものであって、

もしも希望と反抗心がこの世に無ければ私達は一体どうなるだろうか?

どうやら多少の望みが残されているようである。

この希望と反抗心を上手く応用して、

異なる二つの極端な感情を転回させられれば、

反抗心自体によってバランスの整った関係を保てるというものである。

実際、必要悪と呼ばれるものが存在するのはそのためだ。

この世界が神の国でない以上、

必要悪と自由経済が独り歩きさせる一つの要素となる。

二つの反抗心と二つの希望を前面に出せば出すほど、

誤った極端な行動を反抗心によって覆させるのである。

この世が地獄であるなら可能であるはずだ。

反抗心には両面性と相対性によるパワーバランスだ。

具体的に話せば、

自らの感情の力は証言しうるから、

従って書くことが自らの感情の証言となる。

書けば感情の見える化が可能だ。

激しい動きのある感情がより自身が見て取れるように、

例えば、

(1)、反抗は第二の天性。

(2)、反抗は幼稚な動機。

として、表の欲求と裏の感情とに分類し、

(1)は、悪意を見抜く能力に対し、

(2)は、無邪気に楽しむ能力だ。

逆に、(1)は、反社会的でもあり、(2)は、一緒にいて不快でもある。

端的に言えば、

感情的な反抗と、理性的な反抗。

感情的な希望と、理性的な希望である。

感情的になりそうでならないギリギリのラインが人格者なのだろう。

かっこいい反抗と、不快な反抗の違い。

誰でも経験があるのでは?



     つづく。