昨夏、お風呂場扉付近にシロアリ発見


なので、タイル張り風呂からシステムバスに全面改装。
工事に伴い、お風呂場側の洗面所の一部を壊すことになりました。
数年前、自分で手直しした洗面所。
今回も自分で改修したい。
素人でも簡単にできるように、下地だけ作っておいてもらいました。
右側がお風呂場入り口
理想は、モロッコとかローマ風
壁全面にモザイクタイルを施してみたいのですが、金銭的に無理

扉周りのみ150角タイル。桐の木壁材も張りました。

窓下の壁は、工作用2㎜厚バルサシートを接着しオイルステンを塗りました。

桐の木壁材高いので・・なるべく低予算がモットーです
違うデザインタイルと、緑にペイントした巾木材でアクセント。

1m190円で買った壁紙を張れば終わり。
なのですが・・・・
なんか、ここまで来て、仕上がりが理想と違う感じ。。。。。
もう少し拘りたいなぁ。



なので、タイル張り風呂からシステムバスに全面改装。
工事に伴い、お風呂場側の洗面所の一部を壊すことになりました。
数年前、自分で手直しした洗面所。
今回も自分で改修したい。
素人でも簡単にできるように、下地だけ作っておいてもらいました。
右側がお風呂場入り口

理想は、モロッコとかローマ風

壁全面にモザイクタイルを施してみたいのですが、金銭的に無理


扉周りのみ150角タイル。桐の木壁材も張りました。

窓下の壁は、工作用2㎜厚バルサシートを接着しオイルステンを塗りました。

桐の木壁材高いので・・なるべく低予算がモットーです

違うデザインタイルと、緑にペイントした巾木材でアクセント。

1m190円で買った壁紙を張れば終わり。
なのですが・・・・
なんか、ここまで来て、仕上がりが理想と違う感じ。。。。。

もう少し拘りたいなぁ。