こんにちは。





管理者の梅ちゃんです。
春めいてきました。
我が家の近所のさくら通りの桜も満開です。

本日の機能訓練は、通常の機能訓練プラスアルファです。
いきふれ船橋塚田のスタッフの創意工夫は素晴らしく、ご利用者様を飽きさせません。
「あんたがたどこさ」を歌いながら、足の体操をします。
「さ」の時に足を挙げます。
年齢とともに筋力が低下することにより、歩行時にずり足になりやすくなります。
結果、小さな段差にもつまずいてしまうことが多々あります。
足を挙げて筋力アップ!同時に歌を歌って心肺機能アップ!別の事を一緒に実行しなくてはならないので脳活アップ!
数字を選んでいただき、その数字の時には手を叩かないなどゲーム感覚で脳活!
いきふれ船橋塚田は伝えでは、一石二鳥三鳥四鳥の欲張り機能訓練実施中です。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます