桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







キャラメルカップケーキにキャラメルソースを付けて食べました

2009-12-11 | Weblog
キャラメルカップケーキにキャラメルソースを付けて食べました。

冒頭のマグカップは、IKEAで販売されています。
マグで検索されると容易に、確認出来ると思います。タイランド製です。


 ソントン食品工業株式会社(以下、ソントンと略す)のキャラメルソースはおいしかったですね。安価にキャラメルのおいしい商品を販売されているから賞賛します。
ソントンに興味のある方々はコチラをクリック。



 このマグカップの容量は、27 cl(clは、センチリットル)。 従って、250mlは超えてはいる。 だけど、電子レンジは嫌いだから蒸し焼きにしたのですが、難しかったですね。長時間かかりました。 
 お気づきだとは思われますが、お茶漬けで有名な永谷園ですが、カップケーキミックスも販売されています。
 カップケーキそのものもおいしかったです。 何もつけなくてもおいしいですが、ついつけてしまいました。 従って、題名は、重言ではありません。 しかし、商品名は、モコモコです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分けは、これからも継続するであろう

2009-12-11 | Weblog
事業仕分けは効果大:上杉 隆(ジャーナリスト)(Voice) - goo ニュース

 国防や郵政は、別口で、国営であるとしてもそれ以外は民営化されるのかな? 郵政が官営化であれば民間との健全な競争が存在するであろうから、恐ろしい町は発生しがたいと思う。 通信が無い町は、実に恐ろしい。 メールと言っても、電子メールと郵便配達のお手紙と民間のメール便が競争しているから安定している。
 国防が民営化されると更に、恐ろしい時代の幕開けです。 企業というものは、恒常的にお金が入ってこないとやっていけないからです。
 事業仕分けがちゃんと公表されている点は良いと思う。 そうでなければ、やり方が悪いといった主張が行えないからです。 これは、健全な愛国心があるからお伝え出来る情報公開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門店事業は難しいとは思う

2009-12-11 | Weblog
フィンランドのノキア、米国の旗艦店を閉鎖へ(トムソンロイター) - goo ニュース
 既存の企業(小売業)との提携をしても、金の切れ目が縁の切れ目だからなぁ。
同じ場所に、ゴム長靴を販売するお店を開店させる可能性は低いであろうなぁ。

 ノキアは、ゴム長靴と携帯電話の両者で、有名な企業です。 日本でも、90年代から平成10年代半ば頃にノキアの製品を使用していた人は多いであろうなぁ。

 アップルは、上手に専門店事業を成功させているが、やはり独特な商品の取り扱いから他社との差別化が明確な点が市場から受け入れられているのであろうなぁ。 良い意味で、認知されるか否かが明暗を分けるであろうなぁ。 同業他社と比較し難い商品の販売はこれからは重要になってくるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年12月十日、元ペンキ屋で火災が発生しました

2009-12-11 | Weblog
天王寺で火災、ビル延焼 女性不明、消防隊員1人重傷(産経新聞) - goo ニュース


ロックペイン○の看板近辺が、火災現場でした。  
現場では鎮火してから降雨ですが、基本的に空気が乾燥しているから皆様、火の用心です。





 冒頭の画像を見てもらうと容易に理解してもらえると思いますが、昨日、消防署の間近で火災が発生していました。 消防署から、歩いて2分とかからない場所での火災と理解してもらっても差し支えないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。