桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







森田化学工業で火災が発生しました

2009-12-24 | Weblog
大阪の化学工場でタンク爆発、作業の4人死亡(読売新聞) - goo ニュース

 クリスマスの悲劇ですね。 亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20区画でも17アイスクリーム

2009-12-24 | Weblog
 当初、あれ、「17種類のハズ。」と考え数えてみたら20区画というか20種類だけど、同一の商品が二区画で販売されているから製品名通り17アイスクリームです。

 昭和の時代には、小売店でも販売されていたが、現在では自販機専門のアイスクリームになっています。

 驚いたのは、こちらのホームページです。まぁ別に、おいしいから偶数でも良いです。

 17は素数です。 素数は、本当に不思議な数字ですね。 2は偶数の(唯一の例外の)素数です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス! 2009

2009-12-24 | Weblog
 メリークリスマス。 私は、この時期に「祝日おめでとう。」といった発言は、したくありません。 まぁお気楽に、お考えください。 

 サンタさんのパンの説明ですが、中身がチョコレートでした。 アゴの部分が、メロンパンでした。 それ以外の部分は、一般的なパンでしたね。 おいしかったです。
 別口ですが、毎日のように行っている、私の情報公開ですが、冬休みをとらせていただくかもしれません。 ちなみに、下記のパン屋さんのお休みは、元旦だけだそうです。
来年の元旦は、来年唯一の金曜日の祝日みたいです。 驚いたのは、木曜日の祝祭日が多い部分でした。
こちらで、サンタさんのパンを販売されています。


今回も含めた、過去の鳴門屋さんの紹介はコチラをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした種明かしかな?

2009-12-23 | Weblog
 無神経な知り合いAさんに、ベリーファニーな情報を特別に伝えたら無許可で第三者のBさんに伝達されたそうだ。
Bさんは、Cさんから出版方面の仕事を請け負っているらしい。 発注先は、D社等です。

 一部の企業が、他社よりも仕事をこなす量が多いのは、外部委託している場合があるのは、常識。 仕事のやり方や、(出版業界の場合)説の保持を継続して業務をしているそうだ。

 厄介なのが、BさんがCさんに私のベリーファニーな情報を伝えたようで、少々辛いです。

 これからは、ますます非常識な時代がやってきて短気な人々が激増し善悪が無くなる無秩序な社会が形成されるかもしれない。 普通は、やらないが悪質な目的を持っている人々が多くなってきました。 他にも、矛盾しているご都合主義者がいたりする。
 先日も、京都市でおかしな人物に会いました。 非常識で厚かましい発言から公共の敵と考えざるをえない。向こう側の希望を尊重して無視して黙っていたが、向こうから質問してきたりとおかしな時代です。 
分かりにくいかもしれないが、こんな具合です。「おい、静かにしとけ。」といった発言の後に、質問をしてくる錯乱している人とは関わりあいたくない。 本当に、腹ただしいです。 性格の悪い人物とは、関与したくないから、無視していたが、どうして、質問してくるのか? その答えは、錯乱しているから発狂しているのでしょうね。 再度、お伝えするようだが、矛盾した考えを持ったご都合主義者です。 ちょっと靴を見たら、¥100ショップで販売されているような、スライド(健康サンダル)を寒い中、屋外で履いていたから相当イッチャッテいましたね。 宅配便の荷物を取るくらいならば、許せるがなぁ。  
 別人物だが、ボロボロすぎてカカトが無いスニーカーを履いているほとんど病気のある古本屋の某店長を公道で見た時には、悲しみを感じました。 一部の高級ブランドで、カカトが踏める作りになっている高級スニーカーとは別口といった点については、強調しておきます。 
 無法地帯が多くなってきて、悪人を擁護する社会になってきているからなぁ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この決断は、仕方が無い (2009年末)

2009-12-23 | Weblog
 若干、心苦しい。 だが、率直にお伝えしようと決断した。 今年度中に再度、中京へ赴くのは、辞退します。 理由等についての情報公開は、控えさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2009-12-23 | Weblog
天皇陛下76歳、一般参賀に3万560人(読売新聞) - goo ニュース

 これからも国民を励ましてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、怖い内容のテレビ番組を視聴しました

2009-12-23 | Weblog
 何が怖いかについては、説明するのが難しいのですが、要するに、「冤罪や無罪の人が激増し辛い思いをするかもしれない。」といった具合ですね。 良い意味で平等に扱っている教授がいたのが良かったが、とんでもない結論を導くかもしれない。 話は前後するようだが、その教授はある恐ろしい状況を理解して関わっているかもしれない。

 ちょっと、疲れています。 精神的にではなくて、肉体的にです。 寒い中、一応、軽く年末の掃除をしたからかもしれません。 まだまだ、やらないといけませんけどもね。
 皆さん、掃除をしましょう。 そういえば、掃除のテレビ番組を見たが違った意味で恐怖でしたね。 一時期、流行したが最近、沈静化してきたような? 普通の大掃除に見飽きている人も多いかもしれませんね。

 結局、今年度内に掃除が終わるかもしれない人も多いかもしれない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡の地震が、終息に向かったそうです

2009-12-22 | Weblog
伊豆の群発地震、終息に向かう…気象庁見解(読売新聞) - goo ニュース

 これって、富士山の噴火の前触れと考えていた人々も多かったのかな? 静岡県と山梨県の両県は、富士山で有名ですからね。 その辺りでの地震といえば、つい考えた人々も多かったでしょうね。
 若干、余談ですが、近畿で地震が発生するかもしれないといった主張をされておられた方がおられたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来性が日本には、無いのか? (平成21年冬)

2009-12-22 | Weblog
現状の国債依存は「持続困難」=日本の格付け変更には至らず-S&Pディレクター(時事通信) - goo ニュース

 政治が三流だったのと、国民がオイルショック以降赤字国債を放置してきたから問題が最近になって表面化してきたと考えるのではなくて、過去から大人の過失があったと考える必要がある。
 国際的な問題になりつつある、日本の国債は国の債権であり、国の再建を妨害している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去に減税していただき、どうもありがとうございました

2009-12-21 | Weblog
ガソリン税率維持で決着=鳩山首相、公約違反「おわび」-子ども手当は所得制限せず(時事通信) - goo ニュース

 過去には、オイルショックで泣いた人々も多い。 ガソリン価格の問題は、大きいです。 2010年代も、WTIの1バレルが$100以上になるかもしれません。 過去にはすでに、$140を上回りました。 その原油価格が高い時に、民主党が減税をしたのは、重視した方が良い選択です。 だが、昨今、税収が激減しているから事実上の減税は出来なくなったようです。

 子供手当てに限っては、平等になった。 予測する訳ではありませんが、今の子供達は、大人になったら重税で苦しむかもしれません。 義務教育費用の前借のようなものですからね。

 愛国心があるなしに、財政状況が悪いから納税をしないといけないのでしょう。
だが、事業仕分けが行われた後だけに、国民もある程度は仕方が無いと考えているかもしれません。 この悪い状況を形成(京成に非ず)したのは、前政権で再度、国民を欺こうとしているようです。 前政権の後始末に困っているのが民主党であって、今よりも悪い状況を作り出そうとしたのが自民党です。 慇懃無礼で偽善的な政党よりも、多くの国民の健康で文化的な生活の維持が行えそうな政党を支持されるのをお勧めします。 



Fuel
このイラストを本当の意味で理解が行える人々は少ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県で発生した大量殺人に対して制裁が下りました

2009-12-20 | Weblog
土浦9人殺傷 死刑判決 はがれた仮面 極刑にも虚無感(産経新聞) - goo ニュース

 普通に、発狂している。知的な発狂とは、大量破壊兵器の製造です。罪悪感が完全に欠落しているばかりか、羞恥心も無い。 実に、恐ろしい時代になりました。 目的があってないような状態です。 毎週のように善人が減っていくのを見ているようで悲しくなります。
 極刑は、当然の結末でしょうね。 世の中には、人命尊重といった考えが欠落している人々や、悪質な考えの披露を恥ずかしいと思わない人が出現してきています。 やはり、治安が悪化しているんでしょうね。 しかも、精神的に問題のある状態を伴っているから厄介です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1inch 火災警報器

2009-12-20 | Weblog
厚さ2.5センチ 業界最薄の火災報知機発売(朝日新聞) - goo ニュース
 こんな感じの会話をした夫婦がいたそうです。
 専業主婦「まぁ、あなた、$125もする、こんな高い商品を買って良いの?」

 脳みそがメルトダウ○している旦那さん「そんなこと、言ったって、お前が高い金を支払って買った火災警報器、今までに一度も使ったことないじゃないか。」

 最近では、日本国内では、火災警報器の設置は、半ば義務化されているようです。 
価格が、5670円だったら、一足の靴が購入出来る位ですね。 1インチは、約2.54cm。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業は、大別して3点こだわる部分がある

2009-12-20 | Weblog
 企業は、「法務・財務・実務。」にこだわる。 現場では、「迅速・丁寧・誠意。」の考えを持たないと仕事が成立しない。

 法務は、大別したら違法か合法かです。 もしも付け加えるならば、将来も合法なのか否かです。 例えば、ある特定の農薬は、過去に販売されていたが規制強化で販売禁止になったとった前例があるそうです。 野菜直売所で使用されていなければ良いのだが・・・

 財務は、黒字か否かです。 無論、将来的にも黒字化が行える状態を形成する行動は必要です。 メーカーであれば、仕入れ価格が変動というか乱高下で販売価格が固定されていると辛い状況になります。

 実務は、業界1位か2位になって価格決定権があるか否かです。 無論、仮に一位であっても二位との差を大きく引き離せるか否かの経営戦略を考えるのが企業です。
業界3位以下の企業の場合、価格決定権が無い場合、販売価格が決まった状態で商品の製造を行わないといけない場合があります。 
 色々とあって、この順位についてはあまり、こだわらない経営者も多いようです。
実際の所、地域一番店といった具合で、地域や範疇(カテゴリー)別で一位の場合があるからです。

 極端な行動を取るのを躊躇しない経営者は、これら三点から何かを考えて経営戦略を考えて行動を取ります。
過去には、バーガーキン○のように、一旦、日本から撤退してから再進出した前例もあります。 やはり、挑戦する心構えも重要です。
 小売店は、町の財産ですが、激変してきている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cheeseburger is not Cheapburger in Japan .

2009-12-20 | Weblog
Cheeseburger is not Cheapburger , NOT cheatburger too in Japan.
さようなら、Jr.チーズバーガー

 黒字経営だったそうだが、Wendy's(ウェンディーズ)は、日本から撤退します。 
又、一部の深夜営業を行っている店舗を除外して昨日で、冒頭の¥120のJr.チーズバーガーは、さようならで食べられなくなりました。
 希望があるとしたら、USAの本部が日本での商売の再開に意欲的なようです。
 どこかの国の悪質な提案の影響があったのかなぁ? カントリーリスクが発生していると判断したとしたら、チーズバーガーから牛丼に切り替えといった行動も、日本のどこかの国からの脱却の扉が開かれたと解釈しないといけないかもしれません。

 ワガママかもしれないが、外資系企業でも許せる企業とそうでない企業があって、ちゃんと区分けしたいがそれを許可しない人々がいるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の中ノ島公会堂

2009-12-20 | Weblog
いずれ、この場所は、偉大なる役割が与えられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。