![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/8a594171e0020584ed401307299b0ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/eb2373c22860a19597b38ab05220fc2e.jpg)
上色見熊野座神社 かみしきみくまのいますじんじゃ
昨年、偶然知ることになったこの神社は、調べると沢山の方のブログがアップされていて
最近静かな人気のパワースポットだと知りました。
それが先週、これまた偶然近くまで行くことになったので参拝に行ってみたんです。
祭神は 伊邪那岐命 伊邪那美命 石君大将軍(石君大将軍とは、阿蘇大明神 である健磐龍命の荒魂と云われている)
道路からすぐ階段と鳥居。
知らなければ通り過ぎてしまうだろう静かな町の山の中。
でも鳥居をくぐるとそこから先は別世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/0eb07a20a8c1efeff23049ff7bb07c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/c6d8a44b288362f7aca47a1445d0221c.jpg)
杉の木立に吸い込まれそうな長い階段の参道。
空気が明らかに違いました。
沢山の灯篭が両脇に続きます。
そして第二の鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/beb0ef8afdc58f1a6fbaae7d3923700c.jpg)
驚いたことに雨のお天気でも若い方が次々に来られるのです。
後で聞いたんですが、アニメのモデルになった神社だそうで、聖地巡礼ってことなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/830221c9990a7b5e1143dbd1589cc3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/e192ea4f2ab72f0909f8b35497a355f3.jpg)
梅雨の雨の中、晴れよりも趣があったように感じました。
この先に穿戸磐(うけどいわ)と言う大きな岩が鎮座しています。
少し上った場所で中々神秘的な磐座でした。
久しぶりの更新です(*^-^*)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます