今日から年金生活

中国ハルビン市方正県から

EMSが戻る

2015年08月26日 | 日記

7/16に中国に送った荷物がやっと帰って来た。方正県の郵便局で開封しアイフォーンだけがないので奥さんが受け取り拒否したものだ。

2ヵ月も中国北京とかに彷徨っていた。郵便局で買った箱もボロボロで四隅は穴が開き水がしみ込んでいる。ノートパソコンやアイフォーンを守るつもりもあったが9月に中国に帰る予定で冬服を一緒に送ったが畳んでいたのが無残に押し込んでいるだけ・・・

当然アイフォーンはない。パソコンは角が割れていた。

郵便局に保険の請求に行った。が中国から調査依頼の返事がないので保険請求はできないという。でも保険は日本でかけてるのでしょうと食い下がるとでは月曜日に箱とパソコンの写真を撮りに来るという。

1万円近く送料と保険料払っているので早急に善処してもらいたい。

EMSも郵便局だけではなくヤマトや佐川にも解放して欲しい。運送会社でサービスが一番悪いのが郵便局だ。

配達員は携帯電話を使わず確認もしないで不在通知書だけを置いていく。不在通知を配るのが仕事。

民間はそんなことをしない。郵便局は未だに役所仕事だ。