いきいきふれあい市川新田録‼︎

介護にエンターテイメントを!
心をつなぐ園芸療法デイサービス

技の記憶

2017-05-28 19:11:02 | 脳・記憶
本日2度目の更新です‼︎
今朝のひとコマ

植木屋さん?
いえ、利用者さんです‼︎
樹木も剪定をお願いしました。


どんどん形が整ってきてるの分かりますか?


体操やレクは、ちょっと苦手だけれども
剪定して、室内から見晴らしが変わり
他の利用者さんからも
お疲れさまでした!ありがとう‼︎

ご本人も 笑顔です‼︎

以前は、して「いた」作業のようです。
今は、していなかった作業でした。
でも
今はデイで、「している」作業です。

丁寧にカットして頂いています。
反復して、体で覚えた記憶かもしれません。
これらは、手続き記憶(技の記憶)と言われ
一度覚えれば、消えることがないと言われています。
いろいろなエピソードは忘れても
潜在記憶に残っていることは
たくさんあると思います。

○○さん
ものすごく助かっています。庭の作業が
2倍になるんですよ‼︎

いつも、ありがとうございます。

花がつなぐ思い

2017-05-28 15:29:02 | 脳・記憶
今朝の庭花たち

↓つるバラ:安曇野








↓カンパニュラ


↓なんだっけ?(笑)


↓室内の各テーブルも、毎日お花でいっぱいです。


うちのデイは、お花を語らない方はいません。
なので、花好きの方も多く
好きなこと : 庭で花を育てること
でも、認知症になり 引きこもる生活も
活動範囲が狭くなる方も
でも
ウチに通ってから
ご自宅で自身で育てていた
弱っていた庭花に
またふれあうようになって
ある日の朝
デイで飾って と
また
ご家庭での庭花と向きあい始め
みんなで
楽しんでいます。

この方も
認知症の進行もあり
出来事そのものを忘れてしまう症状があります。

でも、ご自宅の季節の花を育て
みんなにも喜んでほしい。

今でも、日々伝わってきます。
花のチカラって、マジすごいっす‼︎

花の多い少ないは関係なく
たった、一つだけの花でも
いくつもの思いがめぐります。

もし
デイサービスで
お花がなかったら、ぜひ 一輪でも
飾ってみてください。

きっと
利用者さんとスタッフ
そして、あなたの
未来が
変わります。
そんな、室内の素敵なバラです。




数学スポーツ

2017-05-27 22:28:18 | 脳・記憶
よーくねらって


ほいっ


たし算だと 9点。かけ算だと18点。


今、3点に入ってるから


5番に入れば15点‼︎

行け〜‼︎

そんな感じでしょうか?

うちのデイの運動レクは
数字がまとわりついてきます。

数学は、スポーツだ‼︎

ちなみに…
持ち点制からの
引き算輪投げ
もやってみてください。
数字は「奇数」をお勧めします。

脳は
奇数の方が、記憶に残ります。

では!

卓球部

2017-05-26 21:00:57 | スポーツ部
ジャーン‼︎


卓球台がやってきた‼︎

少しコンパクトサイズですが
卓球台がやってきた‼︎

今までは
↓こんな感じで


テーブルを使って



ネットは、紙の手作りでした。


気持ちは
クラブ活動から卓球部に昇格した気分です‼︎

うちのデイは
部活があります。
そのひとつが、卓球部です。

卓球は、やったことない人はいないくらい
みなさん経験があります。
実は、これが脳ポイントなんです。←キク的に
このことは
後日話せたらと・・・
今回は場外ということで、はぶきます。

高齢者の卓球の良いところを
あげていくと
立位をとって
調整力や俊敏性を必要とします。
目でボールを追って動きを予想し、どのように打ち返すか
脳を使います。

動きながら刺激を受けると
脳の血流も増加します。

また
瞬時の判断力を
常に求められるので
集中力や慌てず落ち着いて対応するチカラがつきます。

ボールを拾う際に
腰や膝を曲げますので
日常動作にありがちな動きと類似します。


気をつけていること
スポーツの勝負ごとにしないで、連続回数を競います。



卓球経験者は、昔のイメージで動こうとして
体がついてこなく
ケガのもとにならないように
見ています。

ちなみに
私は
中高と卓球部でした。




音楽療法

2017-05-25 20:24:05 | 音楽部♪
本日2度目の更新です。

本日の午後
千葉県がんセンターでの音楽療法に参加しました。

音楽療法士さん進行の
歌とギター&ピアノ演奏

一曲目の
「♪いのちの理由」作詞作曲:さだまさし

すぐに
涙が・・・
でも
こらえてた

こういう時は、流していいと
自分の心に
後悔したところも

でも、そういう自分を感じれたところも
参加してよかったと思う。

短い時間でしたが
とても素敵な時間でした。

今度も参加したいと思う。


ちなみに・・・
デイでのカラオケ大会では
100点でした‼︎

利用者さんもスタッフも
笑ってましたけど
実は
私・・・だいぶ音痴なんです。

開き直って歌ってたら100点でした。
自分的には、意外と嬉しかったりもするんですけどね

もし
音痴決定戦やったら
優勝候補‼︎ 間違いなし

利用者さんもスタッフも いや!優勝でしょ と
ウンウンうなずくと思う

でも

それも音楽療法ですよ・・・ね(笑)