今回は、スーパーやコンビニエンスストアなどの小売業界で、年末年始の休業を拡大する動きが広がっています。
お正月を自宅で過ごすのに、お買い物は早めに済ませておきましょう 近隣店舗の営業日時の確認もお忘れなく
ネットスーパーの活用も便利です。
スーパーのいなげや:一部で正月の営業開始日を1日遅らせる
ローソン:一部店舗で年末年始に休業や時短営業を取り入れる
ライフ:首都圏で1月2日まで休業
中には、いわゆる“巣ごもり需要”などで元日が稼ぎ時とみて、引き続き営業する店舗も。
イオン:全店で元日から営業。
イトーヨーカ堂:全137店中104店が元日に営業
百貨店大手:そごう・西武が元日から、三越伊勢丹など他社は2日に初売りを開催。
(福袋はネット販売を増やしたり、年内から店頭販売を始めたりと「3密」回避に取り組む。)
パソコン、iPad、デジカメ、スマートフォンの基礎から活用まで楽しくできる! 東京都府中市 パソコンサロン府中