![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/9440be710574e33bb1ef9f2f90bcdcaf.jpg)
緑一色にしてみました
メインのババロアは抹茶とヨーグルトを使用
カスピ海ヨーグルトは酸味がないので何にでも合います。
ババロアを挟んでいるのが、豆から煮た小豆
小豆は早く火が通るし、甘味を調節できるのでお気に入り
さらに小豆をサンドしているのが、ビスキュイ生地
型に合わせて丸~く絞り出し、粉糖をふって焼き上げました
・・・解りやすく、まとめると~
上からビスキュイ生地→小豆→ババロア→小豆→ビスキュイ生地です
冷蔵庫で固まるのを待った後
仕上げに粉糖と抹茶を茶漉しでふって・・・
完成です
ババロアに抹茶が入っているので、甘さが抑えられて甘味が足りないかな~?と思いましたが、
ビスキュイ生地自体と、その上にふった粉糖の為にちょうど良い甘さになりました
小豆だけで食べたいくらいに、小豆が美味しかった
小豆も豆から自分で煮たの?
AYAさんってあんこも作るし、なんでも作っちゃうんだね。
ビスキュイ生地で挟まれた小豆ちゃんとババロアちゃん、すごく豪華だね!
こんなの思いつかないわ。
本にも載ってないよね?
すごいよ~!!
本当に尊敬しちゃいます。
私は割りと冒険しないタイプかも。
ありがちな材料の中から選んじゃう。
ババロアいいなぁ~。
ビスキュイ生地&ババロアの組み合わせ大好き~!!甘さも控えめみたいですごく私の好みっぽい気がします♪
美味しいと絶賛の小豆も食べたい
小豆は1袋買うと早く消費しなきゃって思うので、小豆づくしになるの。
やっぱり大きい型で焼くと豪華に見えるよね~
いろんなものを少しずつ食べたい私にとっては、消費するのに大変だけど…
…でも市販のケーキを食べる時なんて、ぜんぜん気にせずに2~3個は平気で食べるよ
本当はタルトにしようと思ったけれどバターが多いし、ババロア&ビスキュイ生地の組合せで作った事がないのでやってみたの。
今回は、型に対してビスキュイ生地の分量が解らなかったので本を参考にしました
ヨーグルトババロアは最近のお気に入りでよく登場します!
加熱しないので乳酸菌がとれるし、低カロリーなので
SORAさんの本格的なケーキは綺麗な仕上がりで惚れ惚れするけれど、私のはかなり雑な仕上がりになってますよ~