ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

ほうれん草とチーズのパン

2006-02-08 | 成形パン(食事パン)

 

作りたいモードを抑えきれずに、ポンパドールのほうれん草とチェーダーチーズのパンを真似てみました
ちなみにポンパの記事はこちら


 

今回悩んだのが、成形
ポンパドールの写真を見ても???
私の記憶も???
成形しているような~ してないような~

で、結局ちょっと丸めた風(?)な感じにしてみました
子供でも出来るラフすぎる成形で、2次発酵後はどうなるかとドキドキ

2次発酵後・・・


意外に形を保ったまま素直に発酵
ビロ~ンと伸びたところを、ちょちょっと手直しして、焼きに入りました
いつもより釜伸びしたような・・・
チーズが生地に溶け込んだからかも。

 

ほうれん草とチーズの姿を残すのがポイントなのに、ちょっと混ぜ過ぎ
ほうれん草は混じり過ぎて、所々緑色の生地になりました
次回は混ぜ方を気をつけよう
(・・・きっと次回に作る時は、時間が経ち過ぎて忘れているだろうけど

 

やっぱり、チーズが入ったパンは美味しいです
 焼き立てをふたつも食べました


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんご酵母入りパン | トップ | バレンタイン① ハートのチョ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お得意の! (ノンシュガー★)
2006-02-08 11:46:08
再現シリーズですね

ポンパのパンは成型してあるんでしょうね

以前、このパンを買った事があるんですが、AYAさんが言う通り、はっきりとした成型がよくわからないですね。。



そっか~ほうれん草の形は少し残したいですもんね。チーズと良く合うし、焼き立てを頬張りたいです
返信する
おぉ~! (SORA)
2006-02-08 12:46:55
ほうれん草をまぜこむのおいしそう!

で、混ぜすぎてはいけないんですね。

私もメモメモ

チーズとパンは良く合いますよね。

あ~ポンパドールに行きたくなってきた。

食べたい&研究?
返信する
またまたすみません! (ノンシュガー★)
2006-02-08 13:05:49
AYAさん、無印の胡椒せんべいはさっぱり系なんですね。



でも、すっごい黒胡椒好きならこちらがお勧めです。是非、検索して見て下さい。

一度頂いた事があるんですが、食べたらとまらなかったです。

通販もあるようですよ。



(※おせんべいやさん本舗 黒胡椒せんべいで出てくると思います!)

返信する
お上手! (葉桜)
2006-02-08 15:16:38
こんにちは

ホウレン草は形を残すのですね。茹ですぎてはいけないのですよね。チェダーチーズか・・・美味しそう

ポンパドール。チョッと遠いので、なかなか食べられませんが、お出かけした時ほうれん草とチーズのパン買ってみます。
返信する
>ノンシュガーさん (AYA)
2006-02-09 10:01:34
ノンシュガーさんも、成形してあると思いましたか。成形がた~くさん載っている本ってないのでしょうか?あったら買うのにな

黒胡椒せんべい、さっそく検索してみますね!ますます食べたくなってきました

ありがとう
返信する
>SORAさん (AYA)
2006-02-09 10:09:18
チーズって何にでも合うので出番が多いですよね

もうすぐポンパの新商品が出ますね~。私もポンパに行きたくなってきました。もちろん、「研究」と言って食べるのが目的
返信する
>葉桜さん (AYA)
2006-02-09 10:18:49
こんにちは

ポンパドールではほうれん草をマリネしてるみたいですが、私は混ぜにくそうだし、カロリー的にも…と思ってしませんでした。

ポンパのイノセントチーズも美味しいですよ!白パンにチーズがゴロゴロ入ってます
返信する

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事