![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/e6444e3b4cccb3eb0d3c7990a1667269.jpg)
昨年発売された、自宅の生米から焼けるホームベーカリー・GOPANの人気は凄いですよね~
あまりの人気ぶりに予約も中止になっていたようだけれど、あれからどうなったんだろう?
米粉パン人気につられて、私もまた米を使ったパンを焼きました。
・・・と言っても、私はGOPANを持っていないので、炊いたごはんを使用
昨年は、ご飯をふやかしてから使うレシピで初めて作った(コレ)のですが、
ご飯のつぶつぶが残らす、綺麗な仕上がりにちょっと感動。
今まで、炊いたご飯を直接生地に混ぜ込んで作っていた私にとっては良い発見でした
ホームベーカリーお任せの時代(今もお世話になってます~)には、
ご飯の他にもいろいろなものを投入していたなー
自分で記事にしているかなって思ったら、なんと2006年(!!)にありました。
(ご飯入りの記事はコチラ)
この頃は、怖いもの知らずでいろいろなものをパンケースの中に投入していた私・・・
トップの写真は、ご飯のかたちが残っている粒々ごぱんバージョンです
お肌が荒れ気味になっているところが、ご飯のかたちで、
捏ね器で強力に捏ねられても、これくらい残るんですよねー
断面
↓
ツブツブが残っていても、
ご飯のでんぷん質が生地に混ざり込んでいる為か、もっちりでした
私も最近、玄米ご飯を入れて食パンを焼きましたが、美味しかった~!しかも数日経っても
モチモチで、焼きなおしてバターをつけたら美味しくて!通常バターを塗らないのですが・・・
美味しいバターをつけて食べたくなりました。
指で押さえるとふわ~んlって・・・ね~
ごぱんは・・・・どうなのでしょうね。。
毎日寒いね。そちらは雪もすごいのかな?
暖かくして過ごすようにしてね。
お米のパン、すごい人気だよね。
なんかやる気なくてパン作りへの意欲も
ダウンしているんだけど、割いている引きの
良さの写真を見たらもっちりとして
美味しいのがすごく伝わってきて食べたくなったわ~。
ピザみたいにいろいろONして食べたいです
普通の白米より玄米の方が栄養もあるし、
見た目も玄米の色がついて美味しそうに出来そう
穀物類だとモチモチ、芋類だとモッチリになるから、
でんぷん質の威力って凄いですよね~
GOPANで焼く100%米粉パンは、私も興味があります!
電気屋さんでのデモを楽しみにしていたけれど、
発売停止になっているから、見られませんよね…
転勤でこられた方にもビックリだれるんだけれど、
意外に雪が降るのも少ないし、ほとんど積もらないんだよ~
ただ、風は冷たいけれどね…
私も今の季節はパン焼きモードになれなかったりするんだー
一晩冷蔵発酵させた生地は冷たいし、早朝は寒いしで、
やる気がダウンしてしまいます