
前回は玉葱が少なかったので、増やしてみました
写真でもつぶつぶしているのが解るので玉葱くんの存在はOK!
照り玉をして、おめかししました
側面はムクムク伸びてます
←玉葱くんの存在感も
バッチリ
生地はベーシックな配合にしたのに、玉葱が入った為にほんのり甘く、そしてふんわ~り出来ました
今回作って思ったのですが、子供の頃に食べたオニオンパンはマヨネーズ系が入っていたかも。
前回は玉葱が少なかったので、増やしてみました
写真でもつぶつぶしているのが解るので玉葱くんの存在はOK!
照り玉をして、おめかししました
側面はムクムク伸びてます
←玉葱くんの存在感も
バッチリ
生地はベーシックな配合にしたのに、玉葱が入った為にほんのり甘く、そしてふんわ~り出来ました
今回作って思ったのですが、子供の頃に食べたオニオンパンはマヨネーズ系が入っていたかも。
「そー言えば、このパン作った事あるなぁ~」
と思い、今・パン教室のレシピを見たら
ありましたよぉ~
玉ねぎの水分でしっとりフワフワですよね
いい感じに仕上がってます
ノンシュガーさんはパン教室に通われてるんですね。本格的
私はパン教室に通った事がないので、基本は抜けているかも。
ノンシュガーさん、ナゾな事があったら質問するので教えて下さいね