ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

自家製おかき 切り餅を使って①

2006-01-17 | お菓子作り

 

私はお煎餅系が大好き
あの、 バリバリした食感  が好きなんです

いかにも「食べてるぞ~」って感じがしませんか?

 

毎年、お餅が余ってしまい、最後には飽きてしまうのです
今年はちょっと実験してみました 

 

・・・さて、わくわくしながら試食

 

さくっ

さくっ

さくっ

 

 

あれ?

私の好きなバリバリな食感ではないようです  (さくさく系がお好きな方は良いかも  )

ちょっとがっかりしたけど、かなりの量をたべちゃった

カロリー的にいけません…

 

食べた後、胃もたれが・・・食べすぎですね

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニオンパン 完成編 | トップ | 苺大福 切り餅を使って② »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スナック菓子みたい (葉桜)
2006-01-17 14:25:17
こんにちは

これは、かき餅ですか?見るからにサクサクした感じがわかります。

うちは、お餅好きなので1年中お餅があります。

だから余ると言う感覚がありません。

私もお煎餅が好きです。ケーキなど甘い物の後に、お煎餅が欲しくなります。
返信する
昔・・・ (kaorin)
2006-01-17 22:11:09
懐かしいです・・・

昔よくおばあちゃんが作ってくれたのを思い出しました。おもちまでアレンジするとはお見事!

私はアレンジもせず、きな粉餅ばっかり食べてるわ。

あーお茶いれて食べたいよ~。
返信する
>葉桜さん (AYA)
2006-01-18 10:00:28
こんにちは

これは切り餅で作りました。乾燥に時間がかかりましたが、実験みたいで楽しかったです。

一年中お餅があるって事は、お餅作りもプロなんですね~
返信する
>kaorinさん (AYA)
2006-01-18 10:07:45
kaorinさんのコメントを読んで思い出しました。

私の祖母もおやつにパンのミミのかりんとうを作ってくれました。

あと、手のひら位のサクサクお煎餅をよく買ってきてくれて「お化け煎餅」って言う名前がついてました。どうしてお化け煎餅なのかは???です
返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事