![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/0c0dde6ef386704699a2cb446e7d1137.jpg)
前回のちくわパンは、ツナ&マヨをちくわの中に入れました
この組合せが、近くのパン屋さんの真似っこだと思っていたのですが、
自分の過去の記事を読んで、醤油味だった事が判明! !
・・・食べたはずなのに、相当、記憶が鈍っている私です
ちくわも冷蔵庫で待機していたので、
再び、元祖ちくわパンにトライ
ツナに醤油だけでは物足りないので、
大量の白胡麻と風味付けにおかかを入れました
後は前回と同様に、編み編み成形
この成形は楽しいけれど、ちくわ10本分ともなると、
発酵時間も気になるのでかなりの集中作業
最後の方は乱雑になってます・・・
アップで
↓
今回はマヨネーズとパセリをトッピングしました
やっぱり、ちくわの食感はパンとの相性 バッチリ
前回はピラミッド・金塊風、今回はヒトデ風に並べてみました
パンのフワフワとちくわの弾力は、クセになる事間違いなし
編み編み成形も楽しいよ!
(最後の方は発酵が気になって、焦るけれど…)
この葉っぱ、苺の苗みたいだよねー
一応、観葉植物なんだけれど、名前はわかりません…
ゴメンね
ちくわの中には何か入っているのかな?
やっぱりツナ??
今度、ぜひまねっこしてみたいです
焼き豚ちゃんは失敗したみたいだけど、焼き加減とかかな?
私は味噌ベースのタレなので、表面を焦がしたことがあります
それがイヤで煮豚を作ってみたけど、パサつく感じになってしまいました…
食べる時にムニュッとなるので、ちょっと固めのフィリングにした方がお子ちゃま達には食べやすいかも~
へろちゃんの編み編みも楽しみだな
そうそう、ハートハムも久しぶりに作ったけれど、またイビツなハートに…
まさに、私のハートと同じ!?
食べたいな~~!
パンとちくわの組み合わせ・・・
あとさ・・・プロフィルのところの葉っぱは
何の葉っぱかな??
って、AYAさんのほうが断然美味しそうだけど。
そこのはね、トッピングに鰹節と青海苔がかかってるよ!どうでしょ?
焼き豚、めっちゃ美味しそう
AYAさんとこで見かけて、作ったことあるけど、
見事に失敗して、焼き豚か何だか分からなくなったことあるよ
切ってる間に味見何枚もしちゃいそーー
持ちやすそうだし子供のおやつにもよさそうだなぁ~。。。