
桜蒸しパンを作りました
紅麹色素を使ったピンク色の生地を見て、
ホッと癒される私。
ピンク色の服や持ち物って、あまり好んで着ないけれど、
見ているだけで癒される色です
…だから、満開の桜も圧倒されるのかな…
フィリングにはこしあんを入れて、
カップの下に桜の塩漬けを敷いています。
こちらのコロナウィルスの感染者(累計)は88人で、
72人の方が退院されているそうです。
(詳しい記事はコチラ)
緊急事態宣言の延長が決まりましたね
宮城県では4月29日以降、新たな感染者が出ていないという事で、
7日から遊興施設や飲食店などに出していた休業や
営業時間の短縮要請を全業種で解除するそうです。
5月31日まで引き続き自粛要請するのは、
県境をまたぐ移動や接待を伴う繁華街の飲食店への出入り。
解除と言われても、元の生活スタイルには戻れないですよねー
常にコロナウィルスとの感染リスクとの隣り合わせの生活になるだろうし、
不安要素ででいっぱいです…
政府より大阪や東京都知事の方が、具体案や説明もわかりやすい!
今の政府は、都道府県知事にリーダーシップを取られた印象がー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます