
作ってはみたもののー、
洒落たネーミングが浮かばず、そのまましてしまいました・・・
カレーなっしんぐなカレーパン
カレーがフィリングの「普通の」カレーパンを作る時は
揚げずに焼きカレーパンにしています。
パン生地がプレーンな時もあれば、カレー生地の時も。
今回のパンは、カレー味のものが食べたいけれどー、
肝心のフィリングが無く、作るのが面倒だなーという時に思いつきました まずはパン生地ですが、カレー味でガラムマサラも入ってます。
↑の写真の見た目が違いますよねー
私は、同じ味だと最後のほうになると飽きてしまうので、
ふたつのフィリングにして分けて作りました。
まずは奥のほうはコレ
↓
カレー用福神漬け入り
福神漬けを開ける時に、「何でカレー用なんだろう?」って思ったら、
味は普通と変わりなかったので、色がカレー色だからのよう・・・
手前のほうはコレ
↓
チーズ&新玉葱入り
どちらも、そのままで食べるよりも、
トーストした方がカレーの香りが広がります
しょっぱいものが食べたい時 福神漬け入りを、
ちょっと濃厚なものが欲しい時 チーズ&新玉葱の方を選択
最初の画像見たとき、言われなければくるみパン?とか
思ったんですが・・・
な、なんと福神漬けやチー玉とな!!!?
特に福神漬けにはびっくりー。
いい意味で見た目を裏切られた!って感じでした!!
なんとなく味はこんなかなぁ~と想像できそうなものの、
パンに福神漬けなんて食べたことないから
やっぱり想像つかなーい!
実は、パンに福神漬けはずっと前に作った事があって、その時はもっとパリッと仕上がったような気がしています…
福神漬けは醤油味で、漬物特有のニオイなどが無いのでパンとは馴染みやすいかも?(って思っているのは私だけかな?)
あっ!たくわんサンドが定番な県があったよね
今日の朝ごはんは何なんだろう
うーん、オムレツ!?
この時はカレーモードだったのですが、作るのが面倒で…
takiさんのカレーを分けてもらいたかったです。
あっ、カレー入りのオムレツも美味しそうですよね~