ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

手作り柏餅

2010-05-05 | お菓子作り

 

やっぱり、柏餅ですよね~

桜週間が終わった頃から、
柏の葉を準備しなくてはと思いつつ、延び延びになっていた私。

もう売れ切れているかな?とダメもとで行ってみたら、
余裕で残ってました~
普通のスーパーで毎年買っているのですが、
5枚入りの使い切りパックなので気軽に買えます(¥98)

 

毎年、クオカさんの柏餅レシピで作っているけど、
今年は正統派(?)でトライ

以前、正統派で作って時間がかかったわりに、
翌日には固くなっていてガッカリした記憶が・・・
それ以来、クオカさんのレシピで作ってました。
 ちょと調べてみたら、
柏餅・桜餅・団子などは和菓子の分類で「朝生」と呼ばれ、
出来たてが一番美味しくて、日持ちがしないと言う事を知りました
(朝生=朝に作ってその日のうちに売りきってしまうもの)

こう言う事だったらー、
翌日に固くなる事は気にしなくても良いんだなーって勝手な解釈をし、
気を取り直して正統派レシピで作ってみたのでした~

 

いつもと何処が違うのかと言うと、
上新粉&白玉粉の生地をレンジでチン→捏ねて成形→蒸し器で蒸すを、
上新粉のみの生地→蒸し器で長く蒸す→捏ねて成形→蒸し器で途中蓋を開けたりして蒸す
と、こんな感じです。

で、出来上がったのが↑の写真

きちんと包めているように見えるけれど実は・・・

あんが柔らかめで、柏餅生地からはみ出てしまいました・・・

餡のところが、ペコちゃんの舌みたい!

 

白餡は白花豆から作り、白味噌を混ぜたもの。

生地には上新粉、餡には味噌がはいっているから、
今流行りの米スイーツ&塩スイーツ

 

 さて、肝心の結果ですがー、
前に正統派で作ったよりも生地が柔らかく、
翌日になっても固くなってしませんでした!

たぶん、水分調節した為かな~?
・・・だとしたら、水分量ってかなり重要

和菓子洋菓子パン 
どれでも水分量によって仕上がりが変わるのですね・・・
普段、何気なく仕込んでいたパン生地だけど、
真面目に作らなくてはと柏餅くんに再認識されられた出来事でした

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯉のぼりパン | トップ | ライ麦ベーグル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2010-05-05 13:02:16
AYAさん、こんにちは!
こいのぼりの次は、やっぱりコレですね~。
餡子は通常も白花豆ですか?黒餡?
白餡にお味噌って、すごく好みかも~♪
花びら餅とか大好きなので
水分って、ホント大切ですよね~。
シェフレッスンで学んだことはそこかな~





返信する
Unknown (miki)
2010-05-05 21:33:48
柏餅、白餡なんですね。
地域によって違うのかな?
ウチは漉し餡です。
普通のスーパーでも柏の葉を置いてるんですね。
それだと作ろうかなって気になるかも。
う~ん…ならないかも
返信する
>brinさん (AYA)
2010-05-06 09:34:01
こんにちはー
花びら餅、だいぶ食べていませんが私も好きです
どうしてお菓子にゴボウが!?って思ってましたが、今となれば元祖野菜スイーツですよね~
白花豆は始めて買って、初の白餡作りでした。
いつもは小豆を常備していますが、白花豆の値段の高さにビックリ!
和菓子でこんなに出来上がりの差があるので、パンだったらかなり影響があるんだ!!って再認識しました。
水分量、捏ね具合、焼成温度…、パンって本当に奥深い!!!
返信する
>mikiさん (AYA)
2010-05-06 09:43:06
こんにちはー
柏餅の餡は地域によって違うみたいです。
mikiさんのところはこしあんオンリーですか?
こちらでは、漉し餡・粒餡・白味噌餡が普通に売ってます。
粒あんのはヨモギ生地だったり、白味噌餡はピンクの生地になっていたり…
私が買ったのは普通サイズの柏の葉で、このサイズしかないのだと思っていたら、市販の柏餅でミニミニサイズが
ビニールの柏の葉かな?とも思い、じーっくり観察したら本物でした~
葉っぱもミニサイズがあったらな…
返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事