ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

ホームベーカリーの毎日

2011-05-27 | ホームベーカリーにおまかせ

 

この数年はコネ器で捏ねて一晩発酵させた後に、翌朝成形・最終発酵・焼成のパン作りがメインで、
ホームベーカリー君におまかせパンは、年に数回ほどしかお世話になっていませんでした。

でもー、
震災後、電気が復旧してからは、
ずーーーっとホームベーカリー君に働いてもらってます・・・
パン作りに必要なものも、普通に手に入るようになったのに、やる気がイマイチ~

撮るまででもないけれど、久しぶりにデジカメでパチリ。
で、この写真をブログアップしようと思ったら、すっかりやり方を忘れていた私・・・
そんな自分にビックリだけれど、震災後からずっと文字だけのUPでしたからね~

 

紫芋パウダー入り・甘め

お芋の澱粉質でムッチリ

黒ゴマ&フスマ入り・塩気

なぜか、帽子をかぶったようなお姿に・・・

こっちは帽子なしで、普通にできた黒ゴマパン

アニスシード入り・塩気

残っていて、使い道がなかったアニスシードを全部投入。
(ホームベーカリーで焼くと、残っているものを何でもいれたくなるヒト)

カブの葉入り・塩気

あまりにも青々としていた新鮮なカブの葉っぱサン!
スープやパスタに使ったのですが、残ったのでパンにも投入。
(ホームベーカリーで焼くと、残っているものを何でもいれたくなるヒト)

アイスコーヒー食パン・甘め

残っていたポーションタイプのアイスコーヒーを投入。
3個入れたので、コーヒーの香りがプンプン
(ホームベーカリーで焼くと、残っているものを何でもいれたくなるヒト)

マルチシリアル&わらび餅粉入り・甘め

わらび餅粉は、買ってみたものの上手くできずに再チャレンジする機会が無く眠っていたもの。
(ホームベーカリーで焼くと、残っているものを何でもいれたくなるヒト)
成分表示を見たら、甘藷澱粉とあったのでー、
ムッチリ効果を期待して入れてみました。
↑のように良く膨らみ、何度か同じように使用。

 

ホームべカリーで焼く時は、粉量が280gで、
ちょっと水分が多いかな?っていうくらいで作ってます。
ホームベーカリーで焼くパンでは食感が物足りない(何でも歯ごたえのある物が好きな私)時、
パン屋さんガリガリなハード系を購入。
 

 そうそう、一応、柏餅も作ってみたものの、柏の葉は売っていなくて(何故か桜の葉ばかりが・・・)、
アルミカップでサンド。

風情がなーい

作った白みそ餡もしょっぱさが目立つものになってしまったし、ビミョウな柏餅。
やはり、やる気が無いと結果に出てきますね・・・

 

ガソリンは震災後、はじめて安くなっていました。
被害の少ないお店は通常営業、改修工事をして再開していますが、
今秋ぐらいまでかかるお店もあるようです。

来週からはもう6月!月日の流れが早くてビックリ!!
近所の瓦の家はまだブルーシートに覆われたまま。
梅雨に入るまでに治るのかな~?

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震の為に用意していたもの... | トップ | 5月の目次(2011年) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2011-05-27 22:21:18
AYAさんのブログにパンの写真が!!
まだまだ、時間がかかるでしょうが。
好きなことは、すこしずつ。。
嬉しい日でした。
返信する
Unknown (へろ)
2011-05-31 21:02:43
HBでも、AYAしゃんらしい「カブの葉パン」なんかがあったりして、
私もなんだかとっても嬉しかったデス♪
返信する
Unknown (ちょこ)
2011-05-31 21:50:38
久しぶりにAYAパン見れて嬉しい~♪
私も捏ねはHBにお任せしてるけど、焼まではしたこと過去2回ぐらいかも(笑)
AYAちゃんHBにお任せだとなんでも放り込みたくなるんだね(笑)
気持ち分からんでもない

柏餅の皮がアルミカップなの超うける(笑)
でも、少しずつでもパン焼ける気持ちになって良かった♪
様子見つつちょこ爆弾の準備しとくね
返信する
Unknown (Lovepan)
2011-06-01 16:03:08
AYAさん、こんにちは~♪
まだまだ心休まる時は来ていないと思うけれど
少しずつ日常を取り戻している様子にほっとしました
私もしばらくはパンを焼いても写真も撮らなかったり、撮ったとしても余震が怖くてそっけない感じのものばかりになってしまったから気持ちはわかるつもりです。
でもお写真を見ると、ホームベーカリーでお任せなパン焼きであってもいろんな味を楽しんでいてるとAYAさんらしいなぁと思ったよん
今年は例年より早く梅雨に入って、その次にやってくる夏も暑いみたいだから、AYAさんも体調に気をつけてね!
返信する
>brinさん (AYA)
2011-06-04 10:11:46
電気が復旧してからは、ずーっとホームベーカリー君にお世話になってます。
ライフラインが復旧していなかった時の写真も残っていました。
大したものを作っていないけれど、
そのうち(←いつになるかな~)UPしていこうと思ってます。
いつも応援、ありがとうございます!
返信する
>へろさん (AYA)
2011-06-04 10:13:55
カブの葉を入れようと思ったのは、連続でカブを買ってしまったから。
消費の為にと言うのが一番だけれど、
あまりにも青々と新鮮な葉っぱを見ていたら捨てられませんでした~
いつも応援、ありがとうございます!
返信する
>ちょこさん (AYA)
2011-06-04 10:18:51
やはり、ちょこちゃんもHBにお任せパンは少ないんだね~
私もそうだったけれど、地震後は酷使しているから、
新しいHBがほしいかもって真剣に考え始めました。
アルミカップ柏餅は、柏餅を食べているって言う感じにはなれなかったよ~。やっぱり、雰囲気は大事だねー
ちょこちゃん爆弾は今からとーっても楽しみにしています!!
いつも応援、ありがとうございます!
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2011-06-04 10:26:58
いつも応援、ありがとうございます!
ちゃんとレシピを書いて置けばいいのに、
ぱぱっと入れてしまうので、同じもののHBパンは焼けないかも…。
こちらもまだ地鳴りのする余震もあるし、道路もボコボコです。
近くで工事をしている為に、地震なのか?工事の振動なのか紛らわしい…。
自分でパンを焼かない時こそ、いろいろなパン屋さんを開拓したら良いはずなのに、
その気力が薄いし、大きい余震があったらと思うと遠出はできないかも~
体調も気遣ってくれてありがとう!
返信する

コメントを投稿

ホームベーカリーにおまかせ」カテゴリの最新記事