![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/fc28875c4d97a5e90eb9a9f208b54389.jpg)
最近、カレーを食べていないせいか(?)、
カレーの匂いを無性に嗅ぎたくなった私…
その日は、ポテトパンの生地を仕込もうとしていたのですが、
カレーと言えばジャガイモが定番だし、ポテトパンとの相性も良いと思い、
安易な考えで作ってみました!
単品のスパイスからカレー粉を調合する事は、
私にとってかなり高度な技術なので、市販のカレー粉(パウダー状)を使用。
ついでに、ガラムマサラも入れてみました
そして、焼きあがったのが↑の写真。
見た目にはいつものポテトパンと変わらなーーーい
カットしてみると
↓
カレーの色
焼き上がって写真を撮った後に、さっそくパクッと端っこを食べてみたら、
想像していたようなカレーって言う感じでなく、ガッカリ~
カレーは食事で食べるから、塩気のあるポテトパンとも相性が良いのかと思ったのですが、
そんな簡単な事ではなかったようで・・・
まだカレーの匂いを嗅ぎたい日々が持続しているので、
今度は別なパンに入れてみようかな~
AYAさん・・・やっぱり焼きカレーでしょ
画面で見ると、カレーの香りが結構しそうですけどね~。
入れすぎると、逆に苦味?みたいなのも出そうですよね~混ぜ物って難しいですよね~
カレーグラタンも美味しそうですよね~
カレーの匂いはしたけれど、味は塩気が際立つだけのパンになってしまいました。
食事系パン=塩気をきかせるだけではダメなんだなと実感しました
ジャガイモが無くなったので、別なパンのカレー味を作りたいと思ってます!
↑しつこい~