米粉パンの本を図書館から借りたら、
変わった作り方だったので早速実験
米粉を使って作るレシピだったのですが
常備の強力粉で強行
仕込みの水だけで粉の90%(!)と多く、
捏ねるのもハンドミキサーを使います
もちろん生地はどろどろ状態・・・
その生地の上にさつま芋と砕いた黒糖を散らし
最終発酵したらオーブンで焼いて完成
一次発酵なしです
普通のパン焼き作業と同時に作っていたので、
はっと気が付いた時には、過発酵っぽい感じ
その断面
↓
生地には黒糖と醤油が入っているので、
うっすら茶色に
さつま芋はレシピ通りに火を通しただけですが
生地もそんなに甘くなかったので
甘く煮てから使ったほうが良かったと感じました・・・
食感は蒸しパンのようにムチッとしていたのですが、
米粉を使っていないので、過発酵が原因!?
一応パンなのね。
さつまいもゴロゴロ入ってていいですね
米粉を使うとどうなんでしょうね?
でもAYAさんの作られたこちらもすごく美味しそう
だから食べてみたいです
びっくりした{笑)
え~!醤油も入ってるんだね~意外!!
おいもに黒砂糖おいしそう!
陶器の色塗りは絵の具で塗るようにやったの。
その色もとっても鮮やかだった。薬?の名前は
忘れちゃったんだけど{汗)
書くのを忘れちゃったのでここでごめんね。
へぇ~~~ 醤油が入っているんだね
ビックリ
味の引き締め役なのかなぁ?
黒糖の甘さっていいよね
さつまいもともピッタリだし!
パン焼きも同時進行していたんだぁ
何を作っていたのかも楽しみだなぁ~♪
きっと食べたことない食感だわ~。
黒糖に醤油・・・ということは。。。
大学芋のようなお味なのかな?
↓の焼き豚もすごく美味しそう♪
大好物です♪
綺麗にできてる~~!!
ケーキより油脂が少ないのであっさりしているし、むっちりした生地なので、蒸しパン!?って言われるかも…
米粉で作ったら、もっとドロドロした生地になりそうだけど、ムチムチ度はかなりUPしそう~
ますます興味津々
陶器の色付け。
私はパン生地のように色を練り込むのかなって思っていました…
そう言われてみれば、紙粘土(?)を絵の具で塗る工作があったような~??
黒糖だけでは薄茶色だから、色付けの為に醤油を使っているのかなって思いました。
醤油の味はしなかったよ~
同時進行に作っていたのは、朝食用の普通のパンだから地味な一品。
Lovepanさんの期待を裏切っちゃったかな!?
水分が多いからなのか、過発酵の為なのかは分からないけれどムチッとした生地でした
全体的に味が薄い感じだったので、さつま芋は甘味をつければ良かったなと、ちょっと後悔しました…
焼き豚はタコ糸の縛り方によって毎回、姿が変化してます