
おからを消費したかったので、ワッフル生地に入れてみました。
生地にはつぶしたバナナ&胚芽(小麦の中心部分)も入れてじっくり発酵
バナナとの相性と言ったら、やはりチョコなのでた~っぷり包んだら、
あられ糖の出番が無くなってしまいましたー
電気で焼くワッフルメーカーを欲しくて買ったものの、
意外に置く場所を取るし、プレートを取り除いたり、その掃除が面倒になってきてお蔵入り状態に・・・
とうとう、ガスで使えるタイプ(こんな感じ)のものを買ったのですが、
サッと手軽に出せるし、手入れも電気よりラクラク~
オーブン電子レンジが3年目を迎える前に動かなくなりましたー
・・・と言っても、今度は私の過失。
鉄板を取り出す時に、開閉扉の突起部分にガツンッと当ててしまい、
突起部分がポロっと壊れてしまったのです。
レンジ君としては、その突起部分が本体と合って、扉が閉まっていると言う感知をするらしく、
レンジ機能は動いてすぐ止まるし、オーブン機能はいつまで経っても冷たいまま。
すぐに電気屋さんにTELしたところ、
3日後には来てくれて部品を交換してくれるとの事で、早い対応に驚いてます。
以前のオーブン電子レンジが、自動で付いてくる3年の保証期限の2~3カ月過ぎたところで壊れてしまい、
実費負担になった記憶が有った為、今回はプラス2年追加して5年保証を付けました。
今回は3年にならずに壊れてしまった(←正確には私が壊した)けれど、
追加しておいて良かった~
無事にオーブン電子レンジ君が復活しますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます