図書館から借りた本に白米を使ったお菓子を発見
それを見て、ずーーっと前に
お米のタルトを作った事を思い出しました
作り方はとっても簡単!
洗ったお米に水、牛乳、砂糖を入れて火にかけます
次にココアとチョコレートを混ぜて
ゆっくりとお米が柔らかくなるまで煮ました
型に入れて、冷蔵庫で冷やしたら
完 成
そして、気になる試食タ~イム
入っているチョコレートの量が少ないので
カチカチに固まらず、しっとり?ねっとり?系
( 生チョコよりは固いです・・・ )
フォークで切ると、確かにお米の白い粒が確認できますが、
チョコレートと同化していて違和感はありません
ずーーっと前に作ったお米のタルトも
そのうち作ってみたいな~
( ↑いつになるのやら・・・?? )
美味しそう
作り方も材料を火にかけて混ぜるだけ、あとは
冷やして完成だなんて簡単でこんなに素敵なお菓子が
できるなんて嬉しいですね
カチカチに固まることはないのね。
今度作ってみようかな
私の想像力が全力で私を駆り立てます・・
なんか、桜餅のチョコレート味がイメージとして湧き上がってくるんですが・・・
これもそのうち作ってみよ~っと
おからクッキートラックバックさせていただきました
パッと見にはお米が入っているなんて全然わからないね~
フォークで切る時に「ん?」って気がつく感じ
お米が入ったプリンとかを昔の本の付録みたいなので見たことがあるから、スイーツにお米を入れたものも違和感なく美味しいんだね
それにそんなに簡単に作れるように見えないよぉ
いいアクセントになってそうだね!
お米のタルトも楽しみにしてるね~
お米とチョコレート??想像できないけど、
思えばおはぎだって、
あまいものと組み合わせてるし、いけそう!
美味しそうだわぁ~(*^^*) と思いました!
↓の2種のハート型も可愛い~♪
どんな食感か食べてみたいです。
お米にが水分をすってチョコと合わさって
しっとり~なのかな?
今日テレビで野菜のケーキとかっていうのをやってて思い出しちゃいました。
お米のタルトも期待してます。
下のハートの二種類のクッキーとスコーン
とっても可愛いですね
焼いて出来上がり!のようなお菓子が好き。
(デコレーションケーキもほとんど作らないかも…)
blueさんはどんなお菓子を作りますか~?
お勧めのスイーツがあったら教えて欲しいな
一緒ですね~
柔らかく煮てあるのでお米の食感はありませんが、お米のつぶつぶは目で確認できました!
道明寺よりはねっとり感がなくて、つぶつぶも残ってますよ~
おからクッキーを作られたのですね!
さっそく見に行きます
そう、チョコレートの色に隠れててお米の存在は見えないよねー
断面を撮っておけばよかった…
お米プリンも美味しそうだから、作ってみたい
小麦でお食事系から甘いスイーツまで作れるから、白米だってもっといろいろ使えそう~!
…ただ、ちょっと抵抗感があるかな??
中国の料理で、もち米を使ってドレンチェリーとかをのせて蒸す料理があるのを知ってる?
超・甘甘の出来上がりに、とってもびっくり
きっとお米のタルトは、ちょこちゃんが忘れた頃になると思います…