放牧されている丑次郎(左)と丑之助(右)は大の仲良し
今日も二人で一緒に、
美味しい干草を食べて和んでました
写真をとられているのに気付いた丑次郎
↓
丑次郎 「!!」
丑次郎は恥ずかしがり屋さんなので、モォ~ダッシュで逃走
↓
「タッタッタッタッタ・・・」
でも、メタボな丑次郎はすぐに休んでしまいます
↓
丑次郎 「疲れたモォ~~~」
皆様にとって、モ~烈にハッピーな年になりますように・・・
丑パンの解説
模様の部分はココアで色付け。
胴体部分にはポテトサラダが入っていて、後から胴体と頭をくっつけました。
成形方法は西川シェフの「パン・キュイジーヌ」を参考にしましたが、
パン生地&フィリングは勝手に変えてあります
ちなみに、去年の干支パンはこちら
もぅ~AYAさんったら上手なんだから!^^
丑次郎は顔が動くの?@@
棒状のもので刺してあるのかな?
胴体部分にポテサラが入っているとは写真だけでは
想像がつかなかったよぉ~
お互いに猛烈にハッピーな年になるといいよね。
きっと丑次郎と丑之助効果できっとそうなりそう♪
AYAさん、見た瞬間にもしかして?と思いましたよ~
何となくこれをきっとAYAさんは作ってくれるような感じがしていました。
でも、本当にお上手ですね☆
恥ずかしがりやの丑次郎の表情がいいですね~♪
干支の商品が、お店でも色々ありました。
やはり縁起物なので、見るといいな~と思いました。
AYAさんは作っちゃうから!すごいです!
いいことありますよ!!
今年もよろしくおねがいします☆
今日、実家から戻りました!
干支のパンも作っちゃうなんてさすがだわ☆
ちゃんと丑さんになっているのも素敵^^
今年も楽しみにしていま~す☆
今日から仕事です^^
またまたAYAさん さすがですね。
丑パンだなんて~
すっばらしいです♪中にはポテトサラダ入りなのですね。
来年は何年だろ~って
考えちゃいました(笑)
オーブン君とはすっかり仲良しになれたようですね?!
今年もよろしくお願いします~
かわいい動物ぱん、牛さんですね♪
成型もお上手で、去年のねずみさんも拝見させていただきました!!
も~っと幸せを運んでくれそうですね!
期待通り、かわゆ~い
いつもちゃんと名前までつけてあげるところが
AYAしゃんらしいなぁ~。
後ろの屏風もお正月らしさをひきたてますね!
さっそくかわいい~~!干支パン焼いていらしていますね☆
ストーリがまたカワイイ♪
ポテサラがおなかに入っているあたりが丑らしくていいわぁ、なんて思ってる私です(*^-^*)
今年もまた素敵なパンたちを見せてくださいね。
どうぞよろしくお願いします☆
ブログトップで見た時、きっとAYAさん!と思いましたよ。
最近は見るだけでコメント残してなかったですね…
去年はAYAさんのメッシュパンに憧れて、型をゲットしたんですけど…挫折しました~
今年も素敵なパンを楽しみにしていますね
今年もよろしくお願いします。
丑次郎、表情がたれパンダみたいでかわいいですねえ。昨年のネズミも楽しそうで笑ってしまいました。(^^)
今年も楽しい料理、期待してます!
参考にした本では、顔も胴体とくっつけて二次発酵・焼成していました。
でも私の場合、二次発酵で頭がヘンな方に曲がり、焼成で頭が落ちてしまいそう(落ちたら縁起が悪いし…)なので、後からくっつけました
Lovepanさんの想像通り、ようじを使って止めたよ。
そのお陰で自在に顔が動くので、またまたパンと一人遊びしてました
Lovepanさんにとってもモ~烈ハッピーになりますように