![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/2b0bed7cfb82e0f4c0cf27233d7d86a8.jpg)
なぜ、スコーンとレモンバームを合わせたのか?
・・・それは、ただ単にスコーンが食べたかったから
ベーキングパウダーではなくて、イーストで作るスコーンです
時間がある時に生地を合わせて、
焼く時まで冷蔵庫でお休みタ~イム
加熱するので、レモンバームの味が弱くなると予想し、
ケシの実をたくさん投入
プチプチ感
が凄いです
甘さを控えて作ったので、朝食向きにもなりそうだけど、
ケシの実スコーンと命名したほうが良かったかも・・・
今日で、レモンバームのお部屋は終了。
レモンバームちゃん、たくさん摘み取ってハゲ山にしてごめんね
早く、元の青々と茂った状態に回復してね
白続きで、とっても爽やかなシリーズでした~。
毎日こんなのが食卓にあるかと思うと、ホント
素敵ですぅ~
寂しいと思いつつ、そしてまた、次のシリーズが楽しみぃ!
プチプチいっぱい見える見える!
さわやかなレモンバームとスコーンに日が差して素敵な感じだね
レモンバームのお部屋も今日でおしまいなんだぁ… お疲れ様!
今頃スコーンとレモンバームティーでティータイムを楽しんでいるかしら?
うちはこのあいだ思い切って短くカットしたら、元気な若葉がまた生え出してきたよ~
はげ山になってもレモンバームは丈夫だし、またすぐ楽しめるようになるね~
さてさて、次は何だろう?
普通に戻るのかな?
すっごい、勉強・刺激になるわ
スコーン作るなんて・・・考えたことなかった(笑)
下のアイディアもありがとう!!
なるほどね~~~~フムフム。。。。
大量にあるから枝豆のアンパンいってみようかな
本当にありがとう
こんなに色々な物にレモンバームが使えるなんて本当に勉強になりました。
はげ山になる位使ってもらえたレモンバームちゃん幸せですね。
ウチのハーブたちは、殆ど使われずに草化しています
また来年が楽しみだね~。
レモンバームとケシの実のスコーンおいしそう!
でも、最初ウインナーと勘違いした私
コラーってAYAちゃんに渇入れられちゃうね
今度はどんなシリーズでくるか楽しみにしてマース
食べてみたい~~!
レモンバーム特集も終わりなんですねー。
今度は何だろう??
とっても楽しみです♪
いや~今回もすごかったね!
このスコーンも食感がすごくよさそうね。
私もスコーン食べたくなってきたよ~。
いつもAYAさんの発想力には関心されられちゃいます。
これからも私にどんどん刺激与えてね~(笑)
いつも楽しみにしてるよ
(↑自衛隊風で!)
最後まで付き合ってくれて、ありがとう
毎回、考えている時は楽しいんだけど、終わるとちょっと寂しいな~って思う自分がいます…
ケシの実にプチプチ感が好きなので、レモンバームの香りが弱くても満足
レモンバームは切った所から新しく伸びてはきているんだけど、虫食いがひどいの。
でも、原因の虫は見当たらないから不思議。
今日から通常モードです!
のんたんさんの枝豆の量はすごいね~。
立派な枝豆だし、少し欲しいくらいです
私もそのうち枝豆パンを作るかな~
季節物は美味しいうちに作っておかないとね!
のんたんさんのパン、楽しみにしてます