![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/3e5b377efc97a1d7739cdd4f9f7a1d68.jpg)
製菓用のチョコレートとクーベルチュールチョコのように
ココアパウダーも、メーカーによりちょっと味が違うんですよね~
私は、特別に味に敏感な方ではないけれど、
香りとカカオ感
は違うような気がします
朝食の飲み物は、スプーン一杯のヴァンフォーテンのココアと
カルシウム補給のスキムミルクを入れたミルク。
(↑一日置きに抹茶バージョンに変わる)
この愛用のココアパウダーを使って、
ココアなバケット風のパンを作りました
かなり大量のココアパウダーと、
ちょっとのバター&砂糖を入れて生地作り~
かなりビターな生地なので、フィリングには、
クーベルチュールミルクチョコ
&
オレンジピールでスイートに
断面
↓
オレンジピールは、もう少し細かく刻めば良かったかな・・・
全部、チョコ&オレンジピール巻きにするのには
「ちゃん」の視線を感じるのでー
↓
フィリング無しのプレーンなココアパンを4つ。
前から、このビター加減がお気に入り
今度は、ビター加減を変えずに、ソフトな食感のパンにしてみたいです。
ココアバケット美味しそうです!
カカオパウダーもブランドで全く違いますね~。今はいろんな種類が多くて楽しいですよね!ココアバケット、このまま食べても
軽くトーストしても美味しそうです!
そうですねー、主に近所で買っていますが、ネットなんかではいろいろな種類があり、色合いなんかも違うなって見てました。
そのお店で取り扱っているココアを、お試し少量パックにして売ってたら、比較がしやすくて便利ですよね
チョコのおかげで、飽きずに食べれました