
実は、きびのポリッジを作ってから(ポリッジ=お粥の事)
他の雑穀でも作ってみたいと狙ってました
おじさんが書いてある箱のオートミールを使って
バレンタインバージョン
一般的なオートミールの食べ方は
お水に塩を入れて炊くのかな?
その色と見た目に抵抗を感じる人もいるようなので、
今回はチョコ味に挑戦
オートミールに牛乳とココアを入れて
ある程度まで火を通したら、少量の砂糖を入れて完成
( は、早い・・・ )
仕上げに、削ったチョコを飾りました
う~ん、これはおやつなのか?主食なのか??
区別のつかない、オートミールのチョコ味・・・
次は、去年も作ったハートのダコワーズ
相変わらず、絞り出しが下手です・・・
↓
よーーく見てください
何に見えますか???
私はー
「 一反もめんのお嫁さん
」
だと思いました・・・
ハートのダコワーズは、一反もめん君の所へ飛んでいきました
めでたし、めでたし・・・
ダコワーズもパンもかわいいハート形がいっぱいですね!!
ハートのメロンパンは成型が難しそう。。。
わたしも次回のきまぐれでチョコとオレンジピールのうずまきパンを焼きます。
チョコとオレンジは合いますよね~。
バレンタインに料理の後のデザートとしてこうゆうの出したらおしゃれだね~
下のダッコワーズ・・・
一反もめんのお嫁さんって(笑)
とうとう一反もめんもゴールインしたんだね
なのではないかな?と勝手な思い込みで今まで手を出した事ありません
AYAさんのようにチョコ味にしたらおやつ感覚で
食べられそう
↓のオレンジショコラロール私の大好きなオレンジピールが沢山入ってるのね
美味しそう
なるほどφ(.. )メモメモ
両サイドからくるくるするとハート型になりますね。
勉強になります♪
ハートメロンパンもまたまた綺麗にハート型で
可愛いですね
うわぁ~どんどん作っているね~
私はオートミールだけのっていうのは食べたことがないなぁ
ドライフルーツ入りとかのものなら何回かミルクと一緒に食べましたよん
チョコバージョンにしてポリッジ…
おやつみたいな主食にもなるものって感じかな?
働いていた時同僚で朝ごはんのあと、必ずチョコを食べるって人がいました
彼女がいたらこれはもうメロメロ状態なんじゃないのかな?
ダコワーズでハート型って初めて見ました!
難しそうだね~
最後に変なこと言ってもいい?
私、いったんもんめだと思ってたぁ~
市販のクッキーやシリアル等にオートミールが入っていたので、いつかは使ってみたいなって思ってました
今度は塩味に挑戦してみたいなー
チョコ&オレンジのパン、きまぐれベーカリーで焼かれるんですね
いつも楽しみにしているので、今からワクワクしています!!
健康スイーツの分類に分けておきます!
そう!ついに一反もめん君も幸せになったみたいだよ~
…って、一反もめんはまだ独身だったよね
今までは見向きもしなかったけど、雑穀ブームにのって(?)ついに手を出してみました
ショコラロールは「力こぶ」に見えてから、かわいいと思えず…
見るたびに、一人でにやけてます
ザクザク感があって好き
ポリッジは食欲のない時に良いかなって思ったけれど、消化が悪そうだよね…
食後にチョコレートじゃないけれど、私は必ず甘いものが食べたくなります。
Lovepanさんはどう~?
いったんもんめって思っていたんだー?「ん」と「め」が入れ代わって覚えてたのかな?
一反もめんとぬりかべは私の好きなキャラクターです!
(↑知ってる!?)