グリーンピースコロッケを作って、グリーンピースの美味しさを発見したので
パン生地ちゃんにも混ぜてみました
練り上がった生地は黄緑色をしていて、主張している匂いなどもなし
グリーンピースが野菜なので~
玉葱・人参・ブロッコリーをのせて~
野菜だけピザ
焼き上がると、あまり緑色が残らずちょっと残念
近くによってみた
↓
・・・それでも生地に色がついているか解らず
アツアツのうちに食べるピザは、チーズがとろけて美味しかった
ピザソースが濃い為に、せっかくのグリーンピース生地も感じられず、意味なし
期待した色がパンに出なくても、グリーンピースのたんぱく質・食物繊維を摂ったと思って-
・・・自分を納得させました
でも、せっかく入れたのに、わからないのは残念ね!
ピザのミニサイズも食べ易そうでいいね。冷凍のグリンピース買っちゃいました。私のも甘いかしら?
ピザで味が濃いからグリンピースの甘みはちょっと感じられなかったかもしれないけど、葉桜さんもおっしゃってるようにトッピングの野菜と一緒にたくさん栄養が摂れていていいんじゃないかなぁ?
たまにしかピザって食べないけど、自分で作る焼きたてのピザは格別だよね~
グリーンピースはパンに入れたことないです。
綺麗な黄緑色なんでしょうね。
わたしも食パンに入れてみよう!!
↓のコロッケ、作ってみたいです!
でも、かなりたくさんのグリーンピースが要るのでは??
チーズとグリーンピースの色合いがとっても綺麗で良いわ~~♪
お昼に食べたの。
また
気を取り直して・・・
また一緒だね
AYAさんみたい凝ってないフツーの簡単ピザパンだけどね
生地にグリンピースが入ってるんですね。
うん、うん、色に出なくても栄養はたっぷり入ってるね。
お花の形が可愛いです
グリーンピース、買ったんですね
きっと、葉桜さんのグリーンピースもあまあまですよ!
葉桜さんのグリーンピース、何に変身するのか楽しみです!
生地の色、わかってくれた?
今回はソースが濃くて、せっかくのパン生地の味が台無しだったので次回は頑張る~
ピザとかピタパンは発酵を気にしなくていいからホッと安心する私です
↓のコロッケは冷凍のものを一袋使い小さめ8個ぐらい。
じゃが芋を混ぜて作ると量も増えるし、グリーンに抵抗のある人にとってはいいかもしれないですね
ほんと、よく一緒になるよね??
やっぱりテレパシーかな!?
ど~してもMIYUちゃんにグリーンピースを食べさせたい時にやってみてね!
…って、そんな事ないよね