ストロングに固かった炒った黒豆ちゃん。
黒米と一緒に炊飯器で炊いてみたら、
ふっくらとした仕上がりに。(その時の記事はコチラ)
この黒豆&黒米ごはんを食べた時、
炊飯器で赤飯を作ってみたかった事を思い出しました!
「またあとで・・・」と思っていると、そのうちに記憶がなくなるので
さっそく実行
小豆はたっぷりの水から茹でて、
あくを取る為に一度煮流してから使用
新しい水で、今度はちょっと固めになるくらいまで
フツフツと弱火で火を通し、小豆と茹で汁とに分けておきました。
もち米100%で炊くと、もちもち感が凄いけれど、
程好い感じか好きなのでお米も混ぜて炊いてあります。
米ともち米の割合は2:1で、味付けは塩少々
冷ましておいた茹で汁を入れて、足りない分は水を追加し、
小豆&塩も入れたらー
スイッチ・オーン
炊飯器のフタを開けると、いい感じにほっこりした小豆ちゃんが
ご飯に付いた色具合も私好み
赤飯には必需品の胡麻塩をふりかけて、いただきまーす
今まで、混ぜて炊くだけの赤飯用の小豆缶を使っていましたが、
もう買わなくていいかも
もち米は大量にいただいたのですか?
いいな~
赤飯って好き嫌いがあるようですが、お子様は食べれますか?
そのままお皿に盛るとダメでも、おにぎりにしてみたり、栗の甘露煮を混ぜたりすると大丈夫だったりするんですよねー
って、子供の頃の私の話です
娘さん、おめでとうございます
きっとココアさんは娘さんの成長ぶりに感慨深いものがあったでしょうね~
圧力鍋だと、下茹でをせずにそのまま作れるのでべんりですよね!
私は昔、圧力鍋のシュッーと噴出すのに恐怖を感じてからトラウマ(?)になって使えないんですよ~
↑このコネ器はお餅もOKで卵の泡立てもできるんですよ(両方ともハネを替えて使います)
去年はこれでを作ろうと思っていたのですが、バタバタしていてダメでした
HBでもお餅が作れる機種がありましたよ!
N社だったかな?
ココアさんのパンケースの軸の部分は私と同じゴムパッキンですか?それとも金具のつなぎ目?
早速参考にさせてもらいます!(^^)
AYAさんすごい~!
実は先週 娘が
大人になったのです~
で 実家に行く用があったので
母に炊いてもらいました!母は
圧力なべでつくってくれたようです。
私が娘に炊いてあげるべきでしたね~
↑のこね機はやっぱり
すごいですね!!
食パンを焼かなければ
こね機を買えばよかったかなって今
になれば 思います~!
お餅も作れちゃうのかな??
大丈夫だよ私もパソコンの部屋が使えなかったりして、落ち着いて見れない状態だから~
茹でる時間はそんなに長くなかったよー。
ただ、あまり柔らかくすると炊き上がった時に、崩れてしまうからその加減が難しいかも。
今度作るときは(いつになるのやら~)もち米多めにしてみたいです
お赤飯は好き嫌いがはっきりわかれてる事が多いですよね。
私もあれば食べるけれど「お赤飯を食べたい衝動に」かられた事はないです~
brinさんはセイロで蒸す本格的なお赤飯を作られるのだろうなー
今回は黒豆と小豆の豆つながりですぐに作りましたが、いつもはそのまま忘れたり、かなり時間が経ってから作ったりします…
ちょっとご無沙汰しててごめんね~。
お赤飯でもおこわでも好きですよん。
でも作ったことないなぁ。
色もとっても綺麗だし、ふっくらと本当に美味しそう^^
茹でてる時間が長くて面倒そうだけれど、そこまで
頑張ればこんなに美味しそうなお赤飯ができるんだ!
すごく上手だね~
お赤飯、ってお祝いのイメージが強くて
子どもたちのお祝い事の度に、お赤飯を食べていたので、うちの子供たちは、あまりお赤飯は好きではないようです><。他のおこわの方を好みますね~^^;
でも私はお赤飯大好きですよん。
胡麻塩は、必需品ですよね~(笑
炊飯器では作ったことありません。
手軽に作れてよさそうですね。
忘れないうちにすぐ実行されるAYAさんってすごいです。なかなかやろうと思ってしないこと多い私です。。