![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/d2c53faa0bd90c4cc77792ecc5865876.jpg)
後からくる、ゴーヤの苦さ
・・・やみつきになります・・・
数年前から夏になると、食卓に出る確率が高くなるゴーヤ
チャンプルーの時は、水切りした木綿豆腐と卵は定番で
そこに、豚肉だったりベーコンだったり・・・
その時にあるものを使います
炒めるチャンプルーにする事が多いですが
たまに、シャキシャキ
サラダにも
↓
スライスして塩もみしたゴーヤを使って、
さらした玉葱、コーン、ツナ、鰹節とゴマをトッピング
和風、中華、フレンチドレッシング。
どれでも合うので、気分に合わせてドレッシングを選びます
もう一品のお豆腐料理は豆腐のレンジ蒸し
↓
水切りしたお豆腐を崩し、
すりゴマ、だし汁、片栗粉、刻んだ青シソなどを混ぜて
レンジでチン
そのまま冷蔵庫で冷やして、
食べる直前にツルンとお皿に出して食卓へ
あっと言う間に出来るから、楽々~
しつこいように、刻んだ青シソをトッピングして
青シソと合う、梅ソースでいただきます
暑い時にはレンジ料理
確かに硬くてワタも取りにくいかも。
私は牡蠣とかホヤは絶対に触れない!!
あのフニャフニャ感が…
豆腐はいろいろな具材と合うので、アレンジしやすいです
新しいレンジで作ってみて下さいね
旦那様に占領されていたパソコンを使えるようになったんですね。
ゴーヤ栽培をしているなんて、凄い!
簡単に出来るのかな?
ぱせりさんのコメントにも書いたけど、ゴーヤがなっている状態に興味津々
豆腐のレンジ蒸しは器を可愛いのにすればもっと楽しめたかも~
からだの調子はどうですか?
ぱせりさんのご実家ではゴーヤ栽培をしていたんですね!
ゴーヤがなっている姿を見てみたいわ
やっぱりお花は白で、胡瓜みたいに縦に伸びるのかな?
すいかメロンパン、褒めてくれてありがとう
スイカ糖の生地ももっちりしていて、スイカ成形できたので、暑い中でも苦になりませんでした!
でも、夏にメロンパンは無謀でした…
乾燥したゴーヤって使ったことがある?
戻して使うんだけど、苦味が少ないよ
まだ、ゴーヤが出回っていない頃、乾燥ゴーヤにお世話になりました!
私、青シソも凄く好きでサラダとかにも刻んで食べるの。
普通はしないかな?
暑い沖縄で食べているんだから、夏バテに良いと勝手に思ってます!
kaorinさんならオシャレなゴーヤ料理を作ってそう~
ピーチロールは巻き巻きするのが凄く大変!
ブツブツ言いながら、成形してたよ。
カスタードだから日持ちがしないので、焦って食べたの。
kaorinさんにも食べるのを手伝って欲しかったよ~
「洗脳成功」に笑っちゃったよ
私もあの苦さとバリバリ食べれるところが好き
沖縄に行った時(奈良より南に行った事忘れてました)ホテルの朝食にフレッシュジュースは定番だよね。
オレンジや林檎ジュースに混じって、さりげな~くゴーヤジュースが!!
もちろん、珍しいもの好きな私はチャレンジしましたよ!!
・・・味は
強烈でした・・・
体力もそうですが、お肌も歳なので頑張って食べてます。
ピーチロールはつるつる滑って、巻きにくいこと!
途中で何度イヤになりました
今年はもちろん、来年も登場しないと思います
お店では食べたこともあるし、好きなんですけどね・・・。
なんだか自分で調理するのが怖いのですよ。
豆腐のレンジ蒸しも美味しそうですね。
メモしなきゃ!!試してみたいと思います。
のんたん畑でもゴーヤが収穫できるようになりました。
遅い・・・
豆腐料理、いいですね~。おいしそう!形も器の形に
なるのですね! 梅ソースがまたいいですね
ゴーヤ、今年は全然食べていないんですよー。
いつもなら、実家からたくさんもらえていたのですが、今年はなくて。。。
身体にいいから買って来ようかな。
すいかメロンパン、すごく可愛い!!
さすがAYAさん、器用ですね~。
苦味がまだイマイチだけど、食べるようにしているよ
ウチはまだサラダにして食べたことなかったなぁ~
今度やってみよっと!
豆腐のレンジ蒸しは丸くてツルンとしててかわいい!
夏は簡単にできるメニューがいいもんね
シソと梅ソースでさっぱり感も
私もゴーヤ大好きよ~。
初めて食べたときはゲッって思ったけど、
病み付きになるよね~。
ピーチロールパンめっちゃ食べたいです。
缶詰じゃなくって本物のピーチつかってるのね!
それはかなり贅沢~!!
それにカスタードもでしょ~。
あー、おなかすいて来たよ~。
いかん、いかん、寝なきゃ!
でも子供にはやっぱり不人気で・・・。
いつも一本買ってくると半分以上は私が食べます。
結婚当初はニガテだった殿も最近は「この苦味が効きそう」
とかいいながら食べるようになりました(洗脳成功
アノ苦味、いかにも夏バテとかに効果ありそうですよね~!
レンジのお豆腐、冷奴よりも見栄えが良くて使えそう
私は苦すぎてダメなの~
ゴーヤと一緒に炒めた他の具も苦くなって食べられないの。
年齢と共に、ゴーヤの苦味が旨味に変わるときが来るのかしら?
豆腐のレンジ蒸し、簡単そうなのに美味しそうね。
夏はやっぱりレンジが活躍しますね。
ピーチロールパンも美味しそう。
キラキラと光ってるね。