
来週はもうバレンタイン
お店もチョコレート一色になっています!
便乗して(?)私もバレンタイン・モード
パン生地にコーンフレークを混ぜ込んでいたのを本で見かけ、
やってみたいと思っていました
直接生地に混ぜ込むと、
わが家のホームベーカリー君の力で粉々になるので
成形時に巻き込む事に
身体に良さそうな玄米フレークを軽く砕き、
刻んだクーベルチュールチョコを
ココア生地で巻き巻き~
ココアは香りの良いヴァンフォーテンを使用
カットした時、目が回ったような顔に見えて、
思わず、笑ってしまいました
玄米フレークのカリッとした食感を期待したのですが
フニャ~っとしていて、存在感無し・・・
軽く砕いたのがいけなかったのかも~
テッペイくん、タマキチくん、福子ちゃんの行方
(詳しい内容はこちら)
タマキチくんは豆まきで大活躍した後、そのまま我家に滞在し、
翌朝、みんな仲良く旅立って行きました
うわぁ~もうバレンタインモードなのね~
っていうか、街は既にそうだものね
私はまだ全然どうするかも決まっていないよ
フレークって生地に混ぜてもカリッとした食感が残っていたら、新しい発見で面白いね
テッペイくん、タマキチくん、福子ちゃん、旅立っていってしまったのね~ 残念。。。
この季節はチョコレートのものが食べたくなります♪
チョコのパン、わたしも作ろ~っと。
バレンタインのことは、すっかり忘れてたけど。
HTMLのオススメのサイトはこちら
http://7tag.jp/
最初はここから始めました。
このパンもまさにバレンタイン!
美味しそう~。
きれいなクルクルですね
楽しみぃ
玄米フレーク私もカリッとして美味しいんだろうなぁって
見ていたらフニャ~っとしちゃってたのね
やっぱり少しでも水分入っちゃうとだめなのかな?
カリッとした食感があるところを食べたいですよね。
でも美味しそう
もうバレンタインモードですか。うちは毎年決まってるから前日にならないとモードになりません。若い頃は1月くらいから学校にみんな雑誌持ってきたり、急に編み物始めたりとかしてたのを思い出します。(もちろんへろは編み物なんかはしませんた
ケーキじゃなくてもいいよね~
ここのところ試作のケーキばかり作ってるから
パンに浮気したくてうずうずしてるんだよね~。
そんな時に素敵な浮気相手!?発見
玄米フレークとチョコをあわせてるところがそそるわ~
あのうずうずもお山がハート
本当にバレンタイン仕様だね
お菓子食べ飽きたうちの旦那にもってこいかも!
のんたん、どうしようかな~~?と、思うばかりで
決まってません
これ、上のほうはハートみたいな形で可愛いね
コーンフレークね~。。。パンに入れるとは!
今週は久々のケーキ教室です
何処に行っても、バレンタインモード
手作りコーナーが充実してくるので、見るだけでも楽しいです!
フレークは存在感がなかったけど、玄米なので良い栄養素を摂取した事が救いです
旅立って行ったのは寂しかったけど、鬼君たちには、また来年も会えるといいな~
普段は食べないトリュフチョコのような、ゴロッとしたチョコレートが食べたくなります
ぱせりさんのチョコパンは何だろう!?楽しみ~
サイトの紹介、ありがとうございます!!
時間がある時に、じっくり見てみますね~
いつも教えていただいているので感謝してます
次は何を作ろうかな~と、妄想している時が楽しいです
妄想の果てに、結果が微妙だととってもがっかりするけど、なかなかの時は変態モードで撮影
今回もお付き合いくださいね~