ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

コーンパン

2010-03-06 | 成形パン(食事パン)

 

ジョ○ンレシピでコーンパンを焼きました

 

生地が手について丸めるのも大変なのに、
なるべくコーンを表面に出ないようにするのも一苦労

私のパン作りはホームベーカリーから始まり、
それから手成形をするようになるまでは数年かかってます。
( その数年は、ホームベーカリーお任せコース焼き )

なぜなら、パン生地が手に付くのがイヤだったから・・・

いまでも、この傾向が変わってませんが、
おいしいレシピを食べれるとなると、すっかり忘れて成形してます
・・・食欲って凄いパワーですね・・・

 

手にたくさんパン生地がつくくらいだから、
出来上がりはふわ~ふわ~  で、数日経っても柔らかい
ジョ○ンのレシピでは、コーンは水切りしただけで使ってますが、
私は軽くフライパンで炒ってから使ってます。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道明寺でお雛様風 | トップ | 野菜春巻き »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~ (めぇ)
2010-03-06 23:19:20
ふわふわ~なコーンパン、魅力的~
手にベタベタで成形するのって大変だけど、作った甲斐があるのはうれしいところですよね~
ウチもおいしいものを食べるために挑戦!な気分になってきてますが、まだまだパンづくりはおあずけ状態。。。
結局ひなまつりもなんちゃってで終わったので、↓のAYAさん作で楽しませてもらいました~
返信する
Unknown (brin-367)
2010-03-07 02:26:44
AYAさん、こんばんは^^
コーンって、かなりの水分が出てきますよね!
AYAさんは、フライパンで炒ってから使うのですね~。さすが!丁寧
缶詰でなくて、生のコーンで作ったことありますか?Sシェフのフォカッチャには生のコーンをたっぷり入れてありますよ~。
↓の桜の葉!考えたこともなかったです。
AYAさん、桜の葉の塩漬けも作られるのでしたっけ??
返信する
忘れてた! (TOTY)
2010-03-07 08:43:12
いい焼き色で、おいしそう。
ちょろっと見えてるコーンが食欲そそるわね~

そういえば、秋にとれたてコーンのホール缶を買ってたんでした。
もちろん、コーンパンを焼こうと思って…
あれ、使わねば
返信する
>めぇさん (AYA)
2010-03-07 09:35:21
こんにちはー
二人の可愛い王子くんの様子はいかがですか?
大変な中、遊びに来てくれてありがとう
手にパン生地がべったり付いてしまうと、手の水分がパン生地に吸収されて、手荒れがきになります…
でもー、おいしいものを食べれるとなると、作ってしまうんですよね~
(↑食いしん坊な私
お雛様、今年はシリーズ化せずに略してしまいましたー
返信する
>brinさん (AYA)
2010-03-07 09:42:32
こんにちはー
レシピには前日から水切りしてから使うとありましたが、それでも水分が気になるんですよねー
まさか、使っているコーンの種類が違うから!?
生コーンでは作った事がないんですよ~
確か、brinさんは作られてましたよね?
これは甘めのパン生地ですが、塩気の強い生地+コーンの組み合わせも絶対においしいはず
↓桜の塩漬けは毎年作ってみたいなって思いますが、桜の木がないので…
公園とかの桜の葉って、無断で取っても良いのかな!?
返信する
>TOTYさん (AYA)
2010-03-07 09:50:37
こんにちはー
無理やり鉄板一枚で焼いたので、くっついてしまったものも…
(写真の左奥の二つが、双子パンになっています…
取りたてコーンは普通のものよりもシャキシャキしていそうなので、サラダでそのまま食べても美味しそう
レシピでは一晩水切りしただけで使っていましたが、コーンの種類によって含まれている水分も違っているのか、私の場合は炒ってから使った方が良いようです
返信する

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事